今回のお菓子・スイーツ
とろける美味しさ、赤城乳業から生まれたオシャレなアイス「ミルクレア」
がつん、とみかんだけじゃない!疲れた体にチョコはいかが?
「あそびましょ。」というコーポレートスローガンで有名なAKAGI(赤城乳業)の商品で、市場に出たのは2016年10月11日から。
「ねっちりうっとり」というキャッチコピーで、パッケージのアイスの中からドロッとしたクリームが特徴的で、濃厚さが窺える。
赤城乳業に新キャラ登場「わしもないねんおじさん」 『MILCREA』 新TV-CM
oricon様より
「わしもないねん・・・」と唐突に出てくる外国人のおっさんがつぶやくCMで一躍有名になり、かつての「旨ミルク」を継承したまったく新しいシリーズということで赤城アイス好きファンから注目を浴びていた。
ミルクレアMILCREAの栄養成分表
ミルクレア ストロベリー |
・エネルギー 119kcal ・タンパク質 0.8g ・脂質 7.5g ・炭水化物 12.2g ・食塩相当量 0.045g |
ミルクレア チョコレート |
・エネルギー 107kcal ・タンパク質 1.6g ・脂質 6.1g ・炭水化物 11.9g ・食塩相当量 0.048g |
ミルクレア 抹茶 |
・エネルギー 119kcal ・タンパク質 0.8g ・脂質 7.5g ・炭水化物 12.2g ・食塩相当量 0.045g |
食べた感想
メモ
以前にもミルクレアについて語ったことがあるが、改めて食べてみるとガリガリ君やガツン、とシリーズは真夏に最適だが、このキーンとなりやすい歯でも食べやすくやわらかなアイスは、真冬のお菓子としても活躍できる程よい冷たさが癖になる。
まさにこたつでまったりしている空間だからこそ、ミルクレアの真価が発揮するといっても過言じゃないし、過言かもしれないし己の体調と相談してください。
あえて、ミルクレアを溶かしてシェイク風にして見た。

昔懐かしのセーラームーン。リメイク版Crystalにより、ドラゴンボール同様に若い子でも知名度が高い作品だが、懐かしさをウリにしている赤城乳業さんだからこそ、新作ではなく90年代をチョイスしたと想像に難しくない。
真ん中にいるのは、セーラームーンとはまったく関係ないスシローのガチャガチャ(皿を入れるやつ)当たった謎の生き物。うちのブログのマスコットなのでお気になさらずにお願いします。
個性的なキャラクターばかりで、スタイルが良いから忘れがちだが初期の五人など「中学生」で、アニメ漫画にありがちな年相応に見えないが思い切り出てる作品であった。
男子が見ているなんてありえないの筆頭に挙げられ、いまじゃプリキュア見てるなど対象年齢から離れた視聴者はさほど珍しくないが、当時はゲームで女性キャラを使ったり、女性向けの作品を嗜むなど馬鹿にされる対象として扱われ、肩身が狭い思いをした人も多いかと思われる。
その時代を引きずってか、今でも稀に「プリキュアを嗜む男性」はありえないと話題になるが、時代に取り残されてる感はぬぐえない。

コップに二本並べて放置して

上手に半分になるようにしたら完成、ストロベリー版がなかったが悔やまれるがこの上にクリームやらチップやらトッピングすれば、自分パフェが出来上がるのでお手頃・・・かも?
大量に箱買いするならネットのほうがお得、だがたまに食べる程度ならイオンなどスーパーで買った方がお得です。
エガちゃんとガツン、とみかんがついコラボ!?

-
-
エガちゃんねるでしょっちゅう出てるガツン、とアイスを見てたら、今求めたくなったブログ。
続きを見る
-
-
【逆オファー】祝・エガちゃんガツンとみかんCM決定。中島さんの人生をかけた壮大な挑戦【うましら】
続きを見る