メモ
今回のインディーゲームは、病み系の配信者育成ADV。目指せ100万人フォロワー!



今回もTwitterなりなんなり話題沸騰だろうけど、無知識のままにゲームやるわよ
簡単なプチ情報▼
- ゲーム開発はワイソーシリアスとxemono(くせもの)
- 前者はパブリッシャーでもあり、他にはwebメディア・生放送番組の運営、イベント企画などの事業を行っている
- CEOの斎藤大地氏は「殺戮の天使」のプロデューサーとして関わっている
-
-
-
ーB5ー2016年にRPGツクールを使用した怪作「殺戮の天使」を攻略していくブログ
続きを見る
-
- 後者はウェブ系のお仕事をしていて、サイト作成。コーディング・ゲーム制作、サムネイル・バナー作成・Vtuberのキャラデザと3Dモデル化。
- 昔は大丈夫だったのにと迂闊なことを言ってしまい炎上の火種となる「ジェンダー炎上回避チェックリスト」など公開している。
ニーディーガールオーバードーズ
— xemono (@xemono_design) January 22, 2022
大好評発売中https://t.co/dQoXWBpesf
【今日の「NEEDY GIRL OVERDOSE」公式スパチャ】
— WSS playground 公式 (@infowssJP) January 26, 2022
英(はなぶさ) リサ(@Lisa_hanabusa)さん
「インターネットは心によくないので……」#にーでぃがーるhttps://t.co/iJU7vBsne7 pic.twitter.com/nOHJtijEUM
ゲームお嬢はかくかたりき

Youtuberみたいに配信するわけなんだけど、チャット欄に出てくるコメントを拾ったりモデレーターのように消したりして、彼女のメンタルを守ったり、守らなかったり出来るってわけね
守らなかったりって、あえて悪口を残して凹ませるってことっすか?性格悪くない?
全部守られてばかりの豆腐メンタルじゃこの先やっていけないわよ

夜になるまでにネタ探ししたり、メンタル休めるためにダラダラ過ごしたり、遠出したり来たる配信に備えておく必要があるわね
神アイドルか、小学6年生っすかね?
製作者さんプリキュア(スタプリ)も参考にしてるって書いてたから、好きな可能性は否定できないわね
配信意外にも色々やれることあるんすね・・・どれどれ
メモ
・遊ぶ
ゲーム・こみゅにけーしょん・恋人同士の営み
・ねる
夕方までねる 夜までねる 朝までねる
・おくすり
ディパス・プロン・ハイポロン
(抗不安剤デパス・咳やたんの症状に効くブロン・睡眠剤のハイプロン)のみすぎちゅうい!
・いんたーねっと
SNS・エゴサーチ・動画サイト・けいじばん・であい
・おでかけ
東京のはらじゅく・あきはばら・しぶや・・・などへ気分転換
・にっき
配信者「あめちゃん」の思っていること感じていることが書いてある
・JINE
LINEのように文字の対話、スタンプを送ってコミュニケーションが取れるメッセンジャーアプリ
これらのコマンドを使ってステータスを変化させていけば個別のエンディングにたどり着けると、かなりやり込み要素が強いわね
恋人同士の営みってだいぶ踏み込んだ内容なゲームだけど18禁なんすか?
いえ、ファミコンのゴルゴ13程度の演出よ。グーグルに怒られたくないからこっちも直接的なこと書かないけどね
ファミコンにゴルゴのゲームあるのしらんかったっすよ・・・
ちょっと待て、既読無視、未読無視は人生崩壊序曲

読んだのに返信しなかった・そもそも読んですらいなかったなどでトラブルになることあるじゃない?
このNEEDYGIRLOVERDOSEでも、同じように一日一日に数回のメッセージが来るのよ。それを無視すると問答無用のゲームオーバーになるからある意味リアルだわ
約束事を無視されるのはアレっすけど、相手が何やってるかわからないし、それどころじゃない場合もあるから返信しないのにそんなカッカしないっすよ。それを待つだけの時間が無駄っすもん
中々返さないアンタは、間違いなくゲームオーバーになるから困りなさい!
お嬢はまとめたがる



個人的に好きな点・アレ?って思った点まとめ
・キャラクターデザイン(お久しぶり氏デザイン)
・リアルな配信者の日常と何かに依存しそうになったり、立ち直って巣立って行ったりとプレイヤーの行動によって到達するエンディングの数々の豊富さ
・セクシーネタを挟むと受けがいいぶん、メンタルに来るストレスが半端ないなど「気楽」そうに見えて内心がやばいという人間らしさ
・案件PRを配信するが変なモノが来たり、無料で学べると甘美な誘いでお金取ろうとする広告などに一喝する「あめちゃん」
・古き良きドットによる世界観
・まさかのKOTOKO氏がいた
・めんどくさい彼女にどれだけ付き合えるか
・特にLINEもどきの返信を怠っているつもりないのに抜けてしまうことがある
・ツイッターもそうだが、やたらに長文送ってくる
・hな内容ばかりで突き進むとろくなことがない
・感情ストレスがマッハにならないようにすることが大切だが、その逆も毒となっていて唖然とした
・馬おとこに取られた
[/st-mybox]
あと、最近あれじゃない?レトロチックなゲームって結構話題になるじゃない?そういう懐かしさとゲーム自体のシナリオシステムの新しさがうまく融合して、伸びに伸びてるのよ・・・たぶん
あーウチもすごいリアルなゲームよりこういったスーファミ~初代プレステまでの作品出るとなんか気になるっすね
プレイ時間もエンディングコンプリートまではかなり時間がかかるけど、30日間過ごすだけなら3時間くらいだし、操作もシンプルだし気軽に楽しめるわね・・・あ・・・

すごく疲れてたり、メンタルが不安な方は大丈夫になってからの方がいいわね。落ち込んでる時にゲームなんかやってる場合じゃないわ!
なんで、それ最初にいわないんすか・・・