
お腹が空きました・・・


今日、4月4日はあんぱんの日だということです。ですので、あんぱんを頂くことにしましょう。
なんで、あんぱんの日なのだ?


あんぱんまんがこの世に誕生した日が、4月4日なのです。それを記念してコンビニなどでも記念日として取り上げているのです。
そうなのか!?


・・・嘘はやめてください。アンパンマンの誕生日は2月6日、アニメ放送開始日は10月3日です。(ググった)
あんぱんの日
1875年4月4日に老舗パン屋「木村屋総本店」が明治天皇・皇后両陛下に献上したことが由来。
- 当時、パンは日本人に馴染みがなくあまり売れていなかった。
- そこへ、饅頭につめる餡をパンにも入れて「あんパン」として売り出すと、大ヒットした。
- 天王の従事者のアドバイスを受け、天皇に献上するため日本を代表する八重桜の塩漬けを入れた「桜あんパン」を開発。
- 木村屋のあんパンは皇室御用達となり、その後一般にも市販され現在に続く。

ちなみに、4月12日はパンの記念日。日本のパン発祥に日であることからパン食普及協議会により定められてます。


セブンイレブンで買ってきたあんパンだ。中にホイップが入っている。


少し、シャクレしてしまいましたが味には問題はないのでいいでしょう。
中はどうなってるんだ?



ぱかっと開けると粒あんとホイップ。甘さが広がってくどくない味わい。
前回は、こし餡とホイップとのことで味わいがまた大きく変わりましたね。渋いお茶が欲しいです。
