language change

お嬢様は電子遊戯をかく語りき

【食べる?】異種族でも恋がしたい、そんな若者の葛藤を描いた「BEASTARS」ってどんな作品?【喰べる?】

今回のアニメ・漫画

 

擬人化した肉食獣・草食獣が共存する世界を描いた板垣巴留先生の漫画[BEASTARS]

本の表紙や、タイトルからはまるで内容が想像がつかず、学生が登場するのでそこに焦点を当てた「ほのぼの」系のストーリーかと思えば全く違う、動物だからこそ描けた殺伐とした世界観であった。

作者はグラップラー刃牙シリーズなどで知られる「板垣恵介」先生のご息女であり、荒々しいタッチの父親の作品とは全く違う繊細な描き方だが、その大胆さ・思い切りの良さは影響を受けたものと思われる。

ジャンル 動物を介したヒューマンドラマ
出版社 秋田書店
掲載誌 週刊チャンピオン
掲載期間 2016年9月~2020年10月掲載
巻数 全22巻
話数 話数196話
真心
すごい漫画っすね。累計発行部数(2021年時点)で750万部突破
表紙のインパクトがすごいから、どういう話なんだだろ?ってなんか手に取りたくなる作品わね

真心
概要がこんな感じだもの

STORY

全寮制のチェリートン学園でアルパカのテムが何者かに食殺された。
肉食獣と草食獣が共存する世界で、それは最大のタブーであり、超えられない種の壁でもあって…。
ハイイロオオカミのレゴシ(17歳)と多種多様な動物たちが織りなす、激しく切ない青春群像劇!!

秋田書店サイトより 引用元→BEASTARS特別サイト

そうなのよ、いきなり物騒なワードが出てくるじゃない?なんかミステリー的で主人公が犯人探しでもするのかな?って思ったわよ。・・・まぁ、あってはいたんだけどね
真心
肉食動物と草食動物の禁断の恋愛が主軸とは思わなかったすね
ええ、意外と大人な内容が多くてビックリしたわよ

注意

高校生ライフを送る高校生たちの物語だが、いわゆる濡れ場シーンが多数ある。

真心
あれっすかね?えっちぃシーン出てきたときの「わぁお♡」みたいなのも必要っすかね?
なんか、「おっさんが好きそう」で終わりそうだから要らない

登場人物を個人的な主観で紹介

・レゴシ(Legoshi)voice:小林親弘

物語の主人公、種族はハイイロオオカミで体格が良く戦闘能力に長けてはいるが、本人は内気で目立つことを嫌う。

女性経験がないことを弄られたりと、普通の男子高校生と同じ生活を送っているが「テムの食殺」やハルとの出会いによって日常が崩れていくことになる。

彼に共感できるできないかで、この漫画の評価は大きく変わる。

・ルイ(Louis)

大きな角を生やした学園のカリスマ的存在のアカシカ。リアルの方で勝負に勝ったオスはハーレムを築くことが出来ることが由来か非常に持てる。

財閥の御曹司だが、生い立ちが過酷であり強いコンプレックス抱いている。レゴシが肉食獣なのに内面が草食系男子しているので、ついついぶつかってしまう。

残酷な出生から希望ある未来を掴むが、闇落ちしてまた這い上がるとわずか17.8年の間にかなりハードな展開を繰り広げる苦労人。

・ハル(Haru)

本作のメインヒロインで種族はドワーフ種(ネザーランド・ドワーフ)。

可憐な見た目や守ってあげたくなるようなキャラクターだが、かなり賛否両論になりがちで「性に対して奔放」であるため、主人公以外と体を重ねるシーンが登場する。

自分が圧倒的弱者ゆえに、性行為している間は対等という価値観を持っており彼女なりの生き方を示したものだが、学園内でより孤立してしまうことになる。

この物語のキーである異種族同士の恋愛がどう実るのか。

・ジュノ(Juno)

レゴシと同じハイイロオオカミで一年後輩の生徒。恵まれたルックスで性格も明るく気配りの良いが、草食獣と肉食獣は距離を置くべきものと捉えており、同族同士の理想のカップルを追い求めるがレゴシが草食的思考のため、振り回されることになる。

オオカミゆえに「鼻」が利くため、男女の関係をすぐさまに感じ取ったりできるちょっと暴走気味な子。

・ゴウヒン(Gohin)

ジャイアントパンダの心療内科医。筋肉隆々の強面で粗野な振る舞いが目立つが、面倒見の良いナイスガイ。

アニメのボイスがボイスゆえに、医者をやってたり、格闘技や潜入が得意だったりと何かと頼りになる男だ。

性の概念って人・動物それぞれだから「それはよくない」って考えもあれば、別にいいじゃんって考えもあって、このヒロインの行いをどう見るかによって、評価がだいぶ変わるわね
真心
まぁ、学園モノのヒロインがビッチ扱いで荒れる作品ってなんか昔あったような気がするっすけど、理由が理由っすからね、BEASTARSの場合
清楚なのに裏切られた―って感じかしら?
真心
とっかえひっかえ、って部分がひっかかるんじゃないすか?

アニメイト様よりレゴシのお座り!発売中

 

ここが良かったBEASTARS

  • 擬人化した動物の造形がすごく良い
  • 動物に置き換えているが、リアルの人間社会でも悩まされている問題を描いている
  • 本来相容れないはずの種族を共存させる大胆さ
  • いきなり食殺されるという衝撃展開から引き込む、物語の引き込み方
  • 異種族同士の禁断の恋愛によるドキドキ感
  • 裏の世界の凄惨さ
  • ジャックがかわいい
正直言って、この世界のはじまりってよくわからなかったのよね。どうしたら仲良くなれたのか
真心
どちらかが、戦いいがみ合うのを止めましょうって持ちかけたんすよね?昨日今日じゃなくて、何十年にもわたって回復に努めていったって感じかも?
裏市が繁栄している以上、どこかでガス抜き的なのを定期的にやっているのね。肉食側っていきなり肉食うなってなればタブーもおかしたくなるでしょに
真心
ゲーマーがゲームをお母さんに隠されたら、電源コードを抜かれたりして発狂するようなもんすかね?
ゲーム実況者から電気奪ったら・・・ってそれはまた別問題か

ポイント

  • 擬人化が好きじゃない
  • ハルの行動がなんだか合わない
  • かなりグロテスクなシーン、ショッキングなシーンがあり受け付けない
あと結構バトルが多めよね
真心
そういえば、銃器使ってるのよりにもよって「ライオン」っすよね。一番ケンカ強そうなのに
群れに群れて行動してるから、現実を皮肉めいた描写してるわね

当然アニメ化しているBEASTARS

 

監督                     松見真一
脚本樋口七海
キャラクターデザイン大津直
音楽神前暁
アニメーション制作会社有限会社オレンジ 銀河機攻隊マジェスティックプリンス(動画工房・共同)
モンスターストライク THEMOVIE 
ソラノカナタ 宝石の国  
声優レゴシ 小林親弘(ちかひろ) 
ルイ  小野友樹
ハル  千本木彩花(さやか)
ジュノ 種崎 敦美(あつみ)
ゴウヒン 大塚明夫
サヌ  落合福嗣
ビル  虎島貴明
テム  大塚剛央
ピナ  梶裕貴
アオバ 兼政侑人
エレン 大内茜
タオ  小林直人
ゾーイ 室元気
シイラ 原優子
エルス 渡部紗弓
カイ 岡本信彦
キビ 井口祐一
リズ 白熊寛嗣
ジャック 榎木淳弥
ミズチ 山村響(ひびく)
レゴム あんどうさくら
ゴン 佐々健太
ロクメ くじら
イブキ 楠大典
フリー 木村昴
ボス  土師孝也
3DCGアニメーションですごく動くわね、キャラクターの表情もコロコロ変わったりと細かい仕草とか
真心
バトルシーンも派手だけど、濡れ場がなんか生々しいっすね
そこは物語として重要だけど、小柄なっていっておいてめちゃくちゃスタイルが良いのが気になるわね・・・
真心
まぁ、それはともかく。ゴールデンカムイで主人公杉本佐一を演じた小林親弘さん。普段はぼそぼそっと喋るレゴシだけど、叫ぶと不死身の杉本バリにカッコいい声出すから、ついつい重ねちゃうっす
大塚明夫さん並みの渋いボイスを出す白熊寛嗣さんが、本当にクマを演じるのはやっぱ拾っておかないといけないわね

BEASTARSはどこで読める&見れる?

会員登録限定70%OFFクーポンでお得に読める!

新規会員限定!40%OFFクーポン配布中!

pyapayで買えばお得!?

動画はネットフリックス独占配信!

真心
始まり方がカウボーイビバップみたいでかっけーっすね
ネトフリのサムネって独特よね、主人公じゃない子を選んだり・・・なんでそのキャラってサムネよく見かけるわね
真心
実は、レゴシ×ジュノ推しだったりするんすかね?
そんな贔屓はしないっしょー

なんで写真集?
真心
あれっすよ、BEASTARSとえなこさんがコラボしたそうなんすよ
レゴシがゴウヒンからもらったアレな本みたいなやつ?
真心
異種族に興奮するにはもってこいなやつなんじゃないっすか。わかんないっすけど

タグ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

coromo

toonbeery'sの管理人です. ゲーム(プレステ・switch・steam・ソシャゲ)を中心に、 アニメ(広く浅く)・ドラマ・映画など強い先入観でレビューしたり気になるワードなど誰が得するの?な部分を調べたりしています。 イラストもたまに描いたりとやれるだけやって気ままに過ごしてます。 そういう雑多なブログなので、あしからず。 インドのパン「ナン」を心の底から愛するものなので、同志を求めます。 noteしてます https://note.com/coromo_art

-お嬢様は電子遊戯をかく語りき