language change

お嬢様は電子遊戯をかく語りき

台湾のインディーゲームほろ苦さと美しい世界behind the frameをゲーム散歩しながらゆっくりと考察するブログ

お嬢様たちは斯く語りたい〜ビハインドザフレーム〜

このゲームをプレイしたいと思った「きっかけ」は可愛いキャラクター?

有名なゲーム開発会社?・・・なんだろな?

ただなんとなく、そう「雰囲気」が面白そうだから、これといって理由はなかった

今日は友達と一緒に色々脱線しながらもゲームの感じたことを話していこう。

Nintendo Switchのストアで購入を決めた。

PlayStationでもどちらでも良かったが、知ったきっかけがSwitch側だったので特に贔屓などは無い。

ゲームを始めるとお洒落な窓辺が出迎えてくれた。這うように伸びているツタや、ところどころ欠けている壁の古めかしさ。

たかだか背景、綺麗なこだわりある風景などあって当たり前なのかもしれない。

じっくり見たことあるだろうか?

遊びたい一心で無我夢中になっていると周りを見る余裕がないのではないだろうか?

コーヒーを飲んで心を落ち着かせながら、アニメ映画を楽しむようにこのゲームを楽しむことにする。

ころも

さて、ビハインドザフレームやっていくわよ

台湾のゲームなんだから、中国語にしとく?

あえて、英語にすることで学べるってこともありだわよ

あや
ころも

一周目は日本語がいいよ。なんとなくでゲームしたくないし

いつものように彼女は筆とパレットを持ち、いつかニューヨークの公募展に応募する絵を完成させるため今日も描き続ける。

プレイヤーは彼女の名前を知らない。

ころも

ほんとにジブリっぽい・・・んだけど

あー、ジブリっても色々あるからどの作品かって言われると困る的な?

あや
ころも

そなのよ、猫の恩返し?耳をすませば?でも、絵を描いてるシーンってあったけ?って

・・・魔女の宅急便だと中盤あたりにそういうシーン出てくるっすね。あとは紅の豚で戦闘機のデザインする時とか

naivedog 漫画娘
とうこ
naivedog 漫画娘
とうこ

・・・ほうほう、画家らしくデッサンしていくわけっすか。でも、絵の具がパレットになくないっすか?

どうやら、黄色以外の色を探して絵を完成させるのがゲームとしての目的のようだ。

女性画家の座っている席の後ろには何種類か具材があるのだが、どれも空になって使い切っている模様。

絵の具はこの家のどこかにある。しかし、彼女は場所を知らない。一体どういうことなのか?

数種類の絵の具を探していくが、彼女は黄色をお日様と例え好んでいる。やはり好みではない色もあると思うけど、物語に関係することなのだろうか?

ころも

なんか、こんな感じで具材を探していくっぽい

バックに赤や緑の風景画があるということは、それらの絵の具を探していくわけっすね

naivedog 漫画娘
とうこ
あや

でも、残り絞り出すような使い込みようじゃない?歯磨き粉のラスト勿体無いから無理やり捻って出すみたいな

先輩、新しいの買った方が早いんじゃない?

ころも
あや

だめよ、物価が高くなるご時世に贅沢は敵よ!我がメイド科では、カスッカスになるまでものを大事にしろの教えは守らないと

使い切った具材が残ったままだが、部屋の中は綺麗であまり余計なものを置いていない。隣との家屋と近い距離だが、日当たりが良くプランターの植物には最適な環境のようだ。

あや

素敵なお部屋だわ・・・メイドしがいがある

January(1月)の23日。だけど特に雪景色ってわけじゃないのねニューヨーク

ころも
naivedog 漫画娘
とうこ

・・・出展がニューヨークなだけで住んでる場所は別なんじゃないっすかね。台湾の気温に合わせてだったり。

朝食はシンプルながら王道のトーストと目玉焼き。調味料が多く備わっていてたまに味を変えて楽しんでいるのかもしれない。

naivedog 漫画娘
とうこ

パズルゲームって聞いてたけど、朝ご飯作れるんすか

ブレークファストは大事よね〜。こういう生活感溢れるゲーム好き〜

ところで目玉焼きそのまま焼いたりしたら焦げるのかしら?

ころも
あや

いけませんっ!ゲームとはいえ、粗末に扱うのは許しません。この家には冷蔵庫のような保存場所ないのかしら?卵をそのまま置いておくのはよろしくないわね。パンもそのままなのも気になるわね・・・。あまり湿気が高くないところなのかしらブツブツ

ころも

このシンプルっぷりがいいのよねー

わかる。わかる。ラピュタのね、パンの上に目玉焼きを乗せて食べるのね。あれ絶対マネするわよねー!

あや
naivedog 漫画娘
とうこ

・・・やったことないっす

ころも

あたしもない、だってアレ食べにくそうだもん

めっちゃあるあるだと思ってた・・・

あや
ころも

コーヒーメーカーだ、集中したい時には必要ね。でもあんまり飲みすぎるとやばいんだっけ?

飲み過ぎは体に良くないので一日3杯までと言われてるわね。さらに寝起きに一杯飲んで覚醒するという手段があるけど、あれもよくないらしいわね。適切な時間に適切に摂取することで、集中力を高めることができるわ。

朝起きてから1〜2時間くらい空けてから摂取する、就寝前には飲まないようにするとかね

あや
naivedog 漫画娘2
とうこ

・・・漫画やアニメ見たいがためにガッツリ飲んでた。確かに眠りの質が良くないっすね

そういえば、なんでカップ二つあるんだろ?彼氏でもいるのかな?

ころも
あや

あら、ほんと。でも、日によって交互に使ってるかもしれないし、ここだけ「彼氏」って、なんか要素薄くない?

カップヘッドとマグマンと揃えたかもしれないっすしね

naivedog 漫画娘
とうこ
あや

聖杯型のカップ用意したら信じるわよ

次のページへ >

タグ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

coromo

toonbeery'sの管理人です. ゲーム(プレステ・switch・steam・ソシャゲ)を中心に、 アニメ(広く浅く)・ドラマ・映画など強い先入観でレビューしたり気になるワードなど誰が得するの?な部分を調べたりしています。 イラストもたまに描いたりとやれるだけやって気ままに過ごしてます。 そういう雑多なブログなので、あしからず。 インドのパン「ナン」を心の底から愛するものなので、同志を求めます。 noteしてます https://note.com/coromo_art

-お嬢様は電子遊戯をかく語りき