皆様はどれくらいの量を食べれるのでしょうか?
1日3食きっちり食べるor間食できる余裕がある!

いや、1日1食でサプリや水分補給を行えば、全然余裕で過ごせる!

昔はあれだけ食えたのに、なんだか食欲が落ちたな。
好き嫌いがなくなってきたから以前より、がっつりと食べられるようになったな!
と、個人差が大きく出てくるので、一概に年齢を言い訳に出来ないわけだが、
以前、エガちゃんねるにて大食い女王の「もえあず」さんとバトルしたことがあり、
-
-
大食い女王の「もえのあずき」をよく知らないので、色々検索してみるっす。【エガちゃんねる】
続きを見る
失礼ながら、よく存じなかったので調べてみたら「食いまくる」うえに資格ホルダーでもあり、将来設計がちゃんとしている方と、先入観で「ただ食う」人のイメージがあったが、多く食べたいがために色々と「しっかり」している方であり、他のフードファイター達もそのような背景であると努力されているんだなと感銘を受けた。
(全部が「しっかり」しているかは、把握できないが)
https://www.youtube-nocookie.com/embed/BSx29aGsx2I
くら寿司で戦った際に、すごい数のお皿を重ねていた「もえあず」さんだが、
反面江頭軍団はというと、4人家族で注文するよりそこそこに多い結果となっていた。

お寿司というお腹に非常に溜まる素材も加味されるが、やはり思った以上に食べられなかった。
昔はお腹がパンパンに張って痛くなろうと頑張っていたが、体を気遣うせいか抑えめになっているのも否めない。
そして、まさかの第二段!「ますぶちさちよ」さんとのバトル。この方も細身でスタイルも良く、大食いというと「ふくよか」な体の方って、アメリカのバーガー早食いバトルとかで見るような感じだが、フードファイターと呼ばれる人には見かけない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%BC
ウィキペディアに記載されている方々でメディア出演もされているタレントは80名ほど。
Youtubeのみやtiktokのみなど、限定された場所での活動されている方々など含めると相当な数であろうが、いずれにしよ細身の方々が、「どこにそんなに入っていくの?」と言わんばかりのギャップを感じてしまう。

フードファイターは歯がいのち!
大量に入る胃袋もそうだが、やはり入り口である「歯」がもっとも大事であろう。
中にはあまり良く噛まないで放り込むスタイルもあるが、どちらにしろ虫歯や歯石、歯槽膿漏などに悩まされているなどあっては、食事を満足に得られないと思われる。
歯医者行くのが怖い!高額請求されそう!など及び腰になるが、早めに受診しておけば大したこともなく、コンビニにちょっと行ってくる感覚で済ませることもできる。
自分もそうだが、我慢していて最悪な事態になってから行くことがあるので痛くないから大丈夫だろう!ではなく、適度に最寄りの歯科に行くのがいいでしょう。
バイオフィルムは栄養源を取り入れ、自分たちの環境を破壊するような老廃物を排出し、持続的に感染します。浮遊菌であれば、抗菌薬や抗生物質が効いても、バイオフィルムになってしまうとバリアを形成し、入り込めないため効かないだけでなく、抗菌薬によって逆に代謝活性を高めてしまうともいわれています。バイオフィルム表層の菌は、消毒薬に感受性を示しますが、多糖体には浸透できないため、中心部の細菌を攻撃することはほとんどできません。
もちろん、白血球も入り込めないため、免疫応答も期待できません。
https://www.haisha.jp/2009/02/18/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0%E3%81%A3%E3%81%A6%E4%BD%95%EF%BC%9F/
バイオフィルムというものが形成されて、歯磨きなど家庭用品だと除去できないものが溜まっていくので、放っておくと「歯」だけじゃなく他の病気を招いたり現在のコロナへの対策も不十分で、手洗いの消毒だけじゃなくて口周りもしっかりしておくために、歯医者さんに行こうと進めている。
話はそれましたが、歯がボロボロなフードファイターって、あまりいないのでは?と憶測も入りながらの「歯がイノチ!」でした。
▼それはそれで映像から伝わるモツの破壊力はやばい
俺達私たちの胃をどうにかしたい選手権、どれもこれも国産牛の選ばれし部位たち。
これらを提供している伊達のくらってどこにあるんすか?って思ったら、伊達ってあの伊達でした。
隣には独眼牛とか人を寄せ付けなさそうなパワーのありそうな牛ネームもあり、伊達政宗ゆかりの仙台にあるお店だった。
仙台藩の初代藩主。幼少時に患った天然痘により右目を失明し、隻眼(片目)となり「独眼龍」という異名がある。大きな月の形をした兜が印象的で、仙台城跡に銅像やアニメや漫画などでもその姿で描かれている。ライトアップすると凄いカラフルな伊達政宗が拝める。

是非ともLR化した豪華な政宗を見てみよう。(仙台行ったのに行けなかった・・・)
余裕がないので仙台へ行くということは中々ないが、「伊達のくら」さん覚えたので是非とも行ってみたい、もしくは上の画像で奮発して2キロ!とか買ってみたいものです。
孤独のグルメが大好きで、「お酒」は完全ダメというかほぼ飲まない人生を決めた者なのですが、お酒を飲まないけど食べるだけの居酒屋って、趣旨ズレたこと言ってるけどそういうお店で過ごしてみたですねー。
勝敗はともかく、一人で一気に完食するのは見事でありパワーがすごい。
そして、伊達のくらさんメインなのに、恒例のがつん、とみかんで締めるのもエガちゃんねる流。
あまりエガちゃん達に好まれないのか、いちごの方が出てくることがあまりない。全体的に盛り上がてほしいところだけど、みかんがあまりにも昭和平成初期人間には効果バツグンのため、差が開いてしまうのもしょうがないのだろう。
大食い早食いは誰でも出来そうで、お手軽なジャンルのようにも見えるが実際には体にかなり負担をかけているわけだし、あまりやらない方がいいかもしれない。Youtubeなどで出す場合覚悟が必要だ。
▼余談
-
-
貴ちゃんねる久々のアラートラン。冷製めんたいパスタに心やられる居酒屋キングのお安いメニューたち!昭島の水で有名な市へ
続きを見る
ついこの前に、芸能人の石橋貴明さんがアラートランって企画で、居酒屋いくロケがあったけど居酒屋風みな店って酒飲まなきゃダメ!みたいな雰囲気あったじゃないですか。(個人的勝手に)
今回の伊達のくらさんのような、肉も酒も!ってなるとああ、酒飲めないぼっち飯が多い自分には「およびじゃない」のよねぇって控えめになる。出来れば、酒は飲めないけど料理だけ!とか大きなアピールしてもらえると助かります。
エガちゃんねる関連
-
-
エガちゃんねる ミュージシャン大集合の巻!登場人物アーティストを調べてみたら、大物ばかりのあたおか達
続きを見る
-
-
佐賀県の魅力をエガちゃんと見る。共に育った学友や一年前のプータンとの約束-Memories of Saga Prefecture-
続きを見る