DOS

お嬢様は電子遊戯をかく語りき

ヒサコと「学校」へ登校しよう。ズタズタに切り刻め!【デッドオアスクール】【ナナフシ】のゲームプレイ感想

DOS

漫画家でBar365を経営している木製在住(小野亮平氏)と二人のスタッフで手がけられたハスクラアクションRPG。

ハスクラとは、hack and slash を組み合わせた造語。アイテムを集めてキャラクターを強化し、大量の敵を薙ぎ払い、ストーリーも重要だが戦闘を楽しむことに趣を置いている。

荒廃した世界で、女子学生の格好をした「ヒサコ」が、単身で腐敗生物と呼ばれる謎の存在を相手に戦い、人々のかつての希望と夢が詰まった学校へ「登校」する。

細身な体でありながら、刀や銃火器の扱いに長けており、体も頑丈に出来ていて巨大な敵相手に一切臆したりしない精神力と超人である。

アクションやミニゲームの豊富さ、コレクション要素と3000円内で買えるゲームだが、ボリュームは結構あり長く遊べる。

DOS

赤い髪に大きな武器とメイド服着たあの感じの子を想像してしまう。それが購入理由ではないが、スプリングセールのシナジー効果でインディーズゲームで手頃なのないかと探していてヒットした。

これと言ってキャラクターデザインの漫画家も後から調べて把握したわけだが、特徴的と言えば、メカと美少女が得意といったイメージだろうか?

荒廃した世界な割には北斗の拳のような「体つきが良い」美ボディがたくさんいたりと、明日は我が身な危険な世界観の割には「みんな元気である」。北斗の拳いちご味みたいに、絶望的に見えてどうにかなるかもしれない。

DOS

コースは新宿から六本木。真女神転生のように奇怪な生物が跋扈している東京だが、建物はそれほど破壊されておらず、中身がそんなに荒らされてもいないものもある。

DOS

襲う方も襲われる方もスタイルが良い。腐敗生物と呼ばれるゾンビのように見えてそうでもない凶悪な人型生物を切り刻んでいくのが爽快。そう言えばこの子達くらいかな?薄い服一枚の服装がシンプルな子って。他の救助者しっかり着込んでいるが場所によって格差がひどいということか?

DOS

ダメージを受けるとクイーンズブレイドほどじゃないが、ソシャゲのファイアーエムブレムくらいに肌が出てしまう。ブラジャーなど高級品などないと思われるので期待してはいけない。なぜか、破れた服も全部元通りになる「ナノマシン」や「空中元素固定装置」の類が働いてるのだろうか?

実にエロい!と思われるシーンだが、後半になればなるほど、この演出が邪魔になってくる(製作者様への暴言すみません)

DOS

ちなみに、一番邪魔だと思ったのがミステリアス美人のユリカ氏。戦闘に突入した矢先にアップで出てくるから敵が見えなくて「キラッ⭐︎」ほどじゃないが、早くどいてもらえますか?とちょっとイライラポイントだった。キャラクターは協力的で良い人なのだが、ゲームのシステムで評価を下げられる美人さん。

DOS

NINTENDOSwitchの画面の広さが祟ったのか、配置されているステータス画面が時折邪魔だなという時がある。武器欄で見えない、左上のヒサコのバストアップの部分で見えない、一般人にはなしかける時に選択ボタンで見えなくなるなど、箇所ほど多くなくそれによりゲームオーバーになるボス戦はないが、画面が遠くなればなるほど、ヒサコの位置が分かりづらくなり派手なエフェクトで見失うことが、とんでもなく多い。後半から強化型の気を纏った敵が登場するが本当によくわからない状態になった。

このゲームが、というよりハデな演出でゲーム性が揺らいでしまうのはほんとに勿体無いなぁとつくづく思う。なにせ、戦闘部分は爽快感あって面白いと思える部分だからちょっとしたところなのだろうなと、拙い感想をする。

DOS

ホラー系の作品はどことなくに製作者のユニークな部分を見せることがある、「飯」食わせろという心境なのか、小野さんのお店行って直接言えば良いのか。

DOS

クリーチャーもシンプルながらの何かの生き物が突然変異した不気味さをかもちだしている。

バイオハザードのゾンビのようなシンプルな攻撃だけじゃなく、ガナードやマジニなどような武器を持って襲いかかるものまで出てくるので、全体にきちんと把握しとかないとあっという間にやられる。というか結構な死にゲーである(難易度調整はできる)

DOS

やはり、クリーチャーと美少女(美女)は欠かせないという作者の意思というか得意技が炸裂し、セクシーシーンは多い。飯食わせろ!って描くくらい紐じいはずだが、スタイル維持が出来るアニメ・漫画の不思議な世界観だが、見てる側のこと考えたらそういうキャラ作りになるの普通だろうなと言うだけ野暮だろう。

メカ✖︎美少女な世界観、ゲームともリンクしているようなので(漫画の一部がコレクションにある)機会あれば読んでみようかと。

https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000016355.html

NAIVE SHOPはこちら

-お嬢様は電子遊戯をかく語りき
-