language change

お嬢様は電子遊戯をかく語りき

【SHIRONE】萌えよドラゴン、幽霊のお城から救い出せ!【kawaii】

今回のインディゲーム

Shirone:the TheDragonGirl

oimolandが手掛ける3D探索アドベンチャー。パブリッシャーはフライハイワークス、インディーゲームズのローカライズや発売を行っている会社でNintendoswitchでその名前を目にすることが多い。

よゐこのインディー生活でunepic‐アンエピック‐もその一つである。

 

本作は、SteamでDEMO版が配信中で、2022年春に発売予定とのこと。日本語、英語、中国語に対応している。

 

 

ちょっと、めちゃくちゃ可愛いんじゃないの?

あなた好みって感じですわね、それでどういったゲームですの?

白黒

ドラゴンの娘の「シロネ」を操作して、幽霊城から脱出するのがメインみたいね

これは尊いですわね・・・角が邪魔にならないか心配ですけど

尻尾も仰向けになるには適さないし,寝返りしにくそうですわね・・・って!

白黒

ゲームを説明なさい!!

白黒

概要

竜娘×アクション×パズル

不思議なお城に迷い込んでしまった幼い竜人の女の子、シロネを操作して

尻尾や小さな翼を活用して道を切り開きながら

ステージの仕掛けを解いて脱出することが目的となる。

引用元 https://oimoland.com/shirone/
白黒

なるほど、この子を操作してギミックを解いていくわけですわね

あんまし、難しくなさそうな印象ね

実際にプレイしてみるor感想

システム要件

  • 最低64ビットプロセスとオペレーションシステムが必要!
  • OS:Windows 10(64‐bit)
  • プロセッサー: intel core i5-6500
  • メモリ: 8GB RAM
  • グラフィック:NVIDIA GeForce GTX 760
  • ストレージ:2GB 利用可能

 

ここら辺ってワタクシにはチンプンカンプンですわ

結構前のパソコンだと起動しないか、ろくに動かないとかあるから

注意が必要ね、新しいPC買う場合も「目的」によっては高めのものを視野に入れた方が

後々困らないかもしれないわね

シロネ ドラゴン 萌え
白黒

なんだか殺風景なお城ですわね・・・あら?この方、ナプタス?

違うわよ!この形が全部ヒヤリハットしないわよ

白黒

襲ってくる気配が無い?幽霊のいる城だけど友好的なのね

いわゆる二段ジャンプ。翼があるから説得力あるわね

シロネ 翼 飛ぶ ドラゴン 可愛い 萌え

なにこれー可愛い!ちまっとしか飛ばない♪

たしか、人間サイズが空を飛ぶには相当の筋肉が必要と聞いたことがあります

白黒

彼女は一時的とはいえどうやって飛ぶことが出来るのでしょうか?

白黒

美少女はロマンだらけだからいいの!

シロネ ドラゴン メス 可愛い けもの 尻尾

シロネ ドラゴン 萌え けもの かわいい

尻尾で壊してスイッチを切り替えたり、モノを壊したりできるのね

敵を倒したり、回避に使ったりできるのかしら?

白黒

意外に武闘派なのかもしれないわね、シロネ

腐っても女の子になっても、ドラゴンはドラゴンですわ

白黒

探索でピースを集めるとコスチューム変えれるやり込みあるじゃない・・・もしかして

メイドさんの恰好するドラゴンさん?でしょうか?

俄然集めたくなってきたわね!!

白黒

ふう、意外と頭を使いますわ

ボケ防止にはいいんじゃないの?

白黒

ご冗談はおよしなさい!ですが、結構シンプルで面白いですわね

要求される操作がそこまで難しくないってところがポイントね

白黒

このジャックオランタンさんみたいな方と一緒に外に出れば次にいけますわね

3Dマップをくまなく見て探索して突破する、中々に目が回る

無事に3ステージをクリアし、次へと進もうとしたプレイヤーが見たものは・・・

ああ・・尊いですわ。角が邪魔そうで寝にくそうですけど

尻尾も仰向けになれないから寝返りしにくい・・・って、さっきも語りませんでした?

白黒

あれ?もしかして夢落ち?それとも無限ループ系?エンドレスエイト的な?

すごく気になる引きで終わりましたわね

白黒

可愛い子を城に閉じ込めたいお化けの仕業ね

白黒

(もったいないオバケのしょうもないバージョンかしら)

まとめ

このゲームおススメポイント

  • 主人公が可愛い
  • 道中のギミックはわかりやすく、程よい難易度
  • 襲ってこない友好的なものもいれば、大型の巨人のような敵に襲われたりとホラー感もしっかりある
  • 操作性も良く 変なひっかかりはあまり無い
  • ピース集めによるやり込み
  • がっつり難しい系じゃないのでライト層向き

ここに注意

3D酔いしやすい人は注意

とにかく、くまなく探すことがメインなので狭い所などは酔ってしまうかもしれない

・全体的に暗め

幽霊や魔族が跋扈する城内なのでダークな印象なのは当たり前だが、そういうテイスト苦手な人は注意

 

 

余談・雑談

シロネ ドラゴン 萌え

ところでこのポーズなんなのかしら?セルフバナナボート?

ドラゴンですから硬い尻尾だから丁度いいのでしょうね

白黒

あいにく、生えてませんのでわかりませんけど

白黒

おまるに座るみたいなこの体制が一番落ち着くってことなのかもしんない

もしくは男性へのメッセージかも?

・・・?どこかの種族みたいなアレ?

白黒

どっかのゲームのサキュバスもこんな感じだったかなぁって・・・

はい、そこまでいたしましょう!SHIRONE THE DRAGONGIRL 発売が楽しみですね♪

© 2021 Oimoland.

コイキング

お嬢様は電子遊戯をかく語りき

2022/12/22

ポケモンアニメでコイキングが主役。少年とポケモンの物語を見て、最弱キャラへの愛を確認しよう【ポケモンkids TV】

ポケモンの中でもかなり下の方に位置し、トレーナーや研究者だけじゃなく図鑑にまでボロクソに言われてしまう「コイキング」だが、進化先の「ギャラドス」の強さとどことなく憎めない愛嬌ある姿が人気ゆえに、鍛えて旅ポケとして起用する「やり込みキャラ」としても注目される。 #祝ゲームの主人公パートナー ニドキングのような、ウルトラマンならエレキングなど「キング」という名前でありながら、500円で安く売られていたりと軽んじられた存在。 (確率が低いとはいえ、うっかりギャラドスにでもなったら手がつけられないほど、危険性が高 ...

ReadMore

Ai lain spear head-気になる話題のニュースなど- お嬢様は電子遊戯をかく語りき

2023/5/9

復活の江頭2:50を記念して、スタッフから大好きな形の良い柔らかいアレ登場に大興奮するが?

すっかり元気になった江頭2:50は、キャイーンのポーズで登場。背景にはもはや「エガちゃんねる」のマスコットとなったモーグリがバンクシリーの横に座っており、エアリスと鬼滅の刃のキャラクターが並んでいるがアレから引いてないのか、これ以上が揃うことがない。FF7好きと公言したエガちゃんにはチョコボやサボテンダーなどバックに欲しいとイチ視聴者は思ってしまう。 江頭の心の友であり戦友でもありマック大好きなLから、復活の祝いとしてご褒美がもらえるとサプライズが伝えられる。やはり、労をねぎらうのを忘れないスタッフは良い ...

ReadMore

バルバラ 

お嬢様は電子遊戯をかく語りき

2022/1/27

Switchでここまでお色気出すの?!DUELPRI NCESS〜デュエルプリンセス〜

注意ポイント このゲームは Youtubeで流せないほどお色気要素が満載です。ささやかな紳士のゲームとして個人的にひっそりと楽しみましょう。 衣乾和音先生の新作きたわよ!! 乾先生様じゃなくて、キュリエイト様の新作です!葵 メモ qureate=キュリエイトは主に美少女ゲームを手がけているブランドで、代表取締役は臼田裕次郎様。 異世界の女性騎士と甘い同棲生活を送る「くっころデイズ」▼ いわく付きの廃墟で三人の女性を殺人鬼と怪奇が襲う「廃深」▼ レビューはこちら 二人のお姫様と幽霊の勇者と一緒に魔王城を脱出 ...

ReadMore

ポケモン スカーレット バイオレット ダイワスカーレット コラボ ねんど エクレア

お嬢様は電子遊戯をかく語りき

2023/1/2

ポケモンの「ドオー」をねんどで再現する動画と、なぜかダイワスカーレット?

ポケモンSVが発売されてから1ヶ月が経つが、まだまだ熱は冷めることはなく。 むしろ、色違いポケモンの捕獲や、対戦用ポケモンの調整などここからが本番だといわんばかりの加熱っぷり。 個人的に色違い集めは好きだが、あまり対戦は好みじゃなく「対戦用に仕上げるけど」あまり対戦しない人だ。負けることが嫌いというより対戦時間が長いうえに、相手を読んで戦うのを苦手だからだ。 負けまくりはスプラトゥーンでこれでも勝手くらい負けてます。 さて、そんな中一つの記事が気になってとある動画を見ている。 ドオーとヌオーをおまんじゅう ...

ReadMore

お嬢様は電子遊戯をかく語りき

2022/1/7

【祝・ウマ娘 プリティーダービー】満を持してゲーム配信されたので、プレイする。ハマる面白さ!【Cygames】

我々は三年待ったのだ・・・! 現実の競走馬を萌え擬人化させるという、何番煎じかわからず「艦これ」「刀剣乱舞」「お城プロジェクトRE」、ミリタリー・ロボットものなど「MS少女」および「サン娘」、「ロボットガールズ」、「フレームアームズ」、ハード機をモチーフにした「ネプテューヌシリーズ」、「セガ・ハード・ガールズ」など数が多すぎて、あの当時は「もういいよ感」は確かにあった。 そうはいっても、そのジャンルをより知ってもらいたいためのマーケティングの一つのため、人々の関心を引き入れるための戦略なので、これが「きっ ...

ReadMore

タグ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

coromo

toonbeery'sの管理人です. ゲーム(プレステ・switch・steam・ソシャゲ)を中心に、 アニメ(広く浅く)・ドラマ・映画など強い先入観でレビューしたり気になるワードなど誰が得するの?な部分を調べたりしています。 イラストもたまに描いたりとやれるだけやって気ままに過ごしてます。 そういう雑多なブログなので、あしからず。 インドのパン「ナン」を心の底から愛するものなので、同志を求めます。 noteしてます https://note.com/coromo_art

-お嬢様は電子遊戯をかく語りき
-