バルバラ 

お嬢様は電子遊戯をかく語りき

Switchでここまでお色気出すの?!DUELPRI NCESS〜デュエルプリンセス〜

注意ポイント

このゲームは Youtubeで流せないほどお色気要素が満載です。ささやかな紳士のゲームとして個人的にひっそりと楽しみましょう。

デュエルプリンセス 萌え パンツ セクシー お色気

乾和音先生の新作きたわよ!!

乾先生様じゃなくて、キュリエイト様の新作です!

メモ

qureate=キュリエイトは主に美少女ゲームを手がけているブランドで、代表取締役は臼田裕次郎様。

異世界の女性騎士と甘い同棲生活を送る「くっころデイズ」▼

いわく付きの廃墟で三人の女性を殺人鬼と怪奇が襲う「廃深」▼

レビューはこちら

Switch 廃深
ちょっとHなホラーゲーム「廃深」をクリアしたので、感想を書くブログ。パンチラじゃなくてパンモロだろ。

続きを見る

二人のお姫様と幽霊の勇者と一緒に魔王城を脱出する「プリズンプリンセス」▼

プリズンプリンセス
NintendoSwitchのちょっとエッチなゲーム「プリズンプリンセス」パンチラじゃなくて脱出するインディーズ-panchira-

続きを見る

他にも多数のゲームがございます。

主に、パンチラ好きがやるゲームね

デュエルプリンセスはプリズンプリンセスの後日談プリンセス割り増し


デュエルプリンセスデュエルプリンセス

メモ

前作の勇者が実態を取り戻し、二人の王女と共に魔王を倒し平和を取り戻したところから始まる。

しかし、更なる凶悪な存在が現れ各国の姫君達は協力して討伐するために一堂に会するのが、新たな支配者の存在に呼応するように彼女たちの体に謎の紋章が浮き上がり、それらを一つに集めなければ脅威を消し去ることができない。

誰が紋章を纏め立ち向かうのか、彼女たちの話し合いは平行線に終わりまとまることなく解散してしまう。

バルバラ 

新たな魔王の支配が及ぶ最中、とある平穏でのどかな国の「ブル・フォレ」国の姫君バルバラが魔王討伐と己の国の繁栄を叶えるために旅立つことを決意する。

10人の美少女と兵士たちによるバトルが魅力的ね

タワーディフェンス型の召喚バトル

むふふ

バトルシステムは横スクロールのタワーディフェンス。

召喚コストにはマナと呼ばれるものを消費し、それに見合ったコストの兵士を送り出していく。

近距離、中距離、長距離と兵種に分かれ、三すくみで得意武器による突破が鍵になる。

また、オーバーライドと呼ばれる同じキャラクター同士を合成させると、強化状態となりより高いレベルで戦場に出せる。しかし、

合成した側は再び使うことができないため、いざという時の切り札として使用できるようタイミングも大事。

上記の画像のように見事撃破できれば、「FE」よりさらにセクシーなご褒美のブレイクシーンが拝め過去作よりマシに増している。

ローグライク要素もあり戦闘に入る前の下準備期間の行動が難易度を変えるので、慎重に考えて進めないと・・・

こういう状態になるので是非ともまけてみよう。

このゲームの肝と言える部分ーお仕置きー

魔王を倒すために、10人の姫君の体のどこかにある紋章を集めなくてはならないためーお仕置きーという儀式をしなくてはならない。

ご述する閃乱カグラのようなお触りモードがあり、ここが大きいお友達専用ソフトとなっている原因。

お時間と誰にも覗かれないところで、こっそりひっそりと楽しんでもらおう。

世界に命を吹き込む声優陣

・バルバラ役 (桑原由気)

アイカツ(兒玉杏奈)

FEヒーローズ(エルフィ・オフェリア・ヒルダ)、

小林さんちのメイドラゴン(トール)

・カルラ役(稲川英里)

SB69(シアン)

アイマスミリオンライブ!(大神環)

FE Echoes(メイ)

・ドロシア(森永千才(ちとせ))

ガールズ&パンツァー 戦車道大作戦!(阿南根うみこ)

ハイスクール・フリート(テア・クロイツェル)

Fate/Grand Order (ブラダマンテ)

・エレオノーラ(幸村理恵)

ミュークルドリーミー(今井ことこ)

アイマスシャイニーカラーズ(薫冬優子)

ポケマスEX(ユウリ)

・フリーダ(橋本ちなみ)

ウマ娘(ファインモーション)

アズールレーン(プリンス・オブ・ウェールズ)

プリンセスコネクト!Re:Dive(エリコ)

・グレイス(佐藤美由希)

バイオハザードヴィレッジ(ドナ・ベネヴィエントおよびアンジー)

ディズニーツイステッドワンダーランド(リドル・ローズハート)

ライフイズストレンジ2(クリストファー・エリクセン)

・ヒルデ(西田望見)

サガスカーレットグレイス(ヴァッハ神)

サクラ革命〜華咲く乙女たち〜(能島ゆめ)

温泉むすめ ゆのはなこれくしょん(月岡来瑠碧)

・イーリス(咲谷怜奈)

パズドラ(王城ガール)

アルケミアストーリー(ルネッタ)

感染×少女(九重藻屑)

・アリア(甘束まお)

プリズンプリンセス(アリア)

異世界酒場のセクステット(デイジー)

Wake Up,Girls!Beyond the Bottom(藤崎日向子)

・ゼーナ(内村史子)

ぎゃる☆がん(火吹晶)

御城プロジェクト:RE(足利氏館)

グリムノーツ(山賊の娘タチアナ)

このゲームはどんな方にプレイおすすめ?まとめるお嬢様

大変、破廉恥な画像ばかりでしたがお嬢様・・・

このゲームはどのような方がプレイなさると思われますか?

ズバリ・・・乾先生の絵(お色気)に惚れた人たちよ

メモ

・力任せに行こうとしても突破が難しいところもあり、セクシー要素があれどクリアまでの道のりは長く険しい

・Switchの限界に挑む、ギリギリを楽しむ紳士。ToLOVEるとかそういった漫画好きな人はたまらないかもしれない

・パンチラはもはや風景

・お仕置きシーンはかつてSwitch界隈を騒がせた閃乱カグラと同じように楽しむ要素

・魔王の次に大魔王の登場するという謎展開だけど、大々魔王までは許容範囲

・国の名前が全然覚えられない

・美少女に見えるが戦闘力はゴリラなみ

こんなところかしら?

まとま・・・てるのでしょうか?
アフィリエイトのように綺麗にまとまっているわ。気持ち的には

 

プリズンもデュエルも楽しみたいならSwitchで♪

ジラフとアンニカ

お嬢様は電子遊戯をかく語りき

2022/1/7

ジブリのような優しい世界ジラフとアンニカをプレイする -lets play game!giraffe and Annika-

※インディーゲームプレイ第10作品目くらいのレビューブログです。インディーゲームは色々な国や個人の考え方表現力など楽しめて、様々なブランドが開発するものとは違った独特なものは自分にとっても良い発見になるし、これからすごいゲームを作ってくれるかもしれないというワクワク感も高まります。マインクラフトのような爆発的な人気になるかはわかりませんが、応援の気持ちを込めて購入プレイそしてブログにしています。 #ネコミミモード、ジラフとアンニカとは ゲーム作家やデザイナーとして活躍されている斉藤敦士さんが設立したAte ...

ReadMore

お嬢様は電子遊戯をかく語りき

2023/1/10

ドキドキ文芸部で知られるDan Salvatoによる新作のインディーゲームとは?

ビジュアルノベルで、美少女ゲームのテイストをしたホラーゲームとして話題となった「DDLC」。 そのゲームを開発したDan Salbato氏による新作の情報が、20231/08に公開された。 参考サイト「game spark様」 https://www.gamespark.jp/article/2023/01/09/125981.html Amigaとは? Amiga(アミガまたはアミーガ)。 1985年にアメリカ合衆国コンピュータ会社コモドールから発売されたパソコン。 3DCGやビデオ映像などに対応してお ...

ReadMore

さつてん

お嬢様は電子遊戯をかく語りき

2022/1/7

ーB5ー2016年にRPGツクールを使用した怪作「殺戮の天使」を攻略していくブログ

殺戮の天使というサイコホラーADVがswitchでお求めやすい値段でプレイできるので買ってプレイするブログ-B6- の続き、包帯野郎をうまく巻き、エレベーターに乗って地上を目指す。どうにも一階一階ごとに進んで今みたいなボスを倒す、または逃げて出口のスイッチを見つけて脱出するがこのゲームの進め方のようだ。ただ、ドラゴンクエストやファイナルファンタジーに代表されるようなRPGの戦闘して経験値を集めてというものじゃない。 インディーゲームは、経験値を積んで誰かを倒し続けて時間を消費するスタイルを好んでいないのか ...

ReadMore

お嬢様は電子遊戯をかく語りき

2021/12/18

台湾のインディーゲーム「返校」。果てしなく彷徨う少女の物語。【プレイ日記と感想など】

2017年、台湾の赤燭遊戯(RedcandleGames)が開発したホラーゲーム。パソコンなどオンライン環境があればプレイできるsteamというプラットフォームで大きな話題となり、プレイステーション4とNintendoswitchでも配信された。 サバイバルアクションやアドベンチャーなどと銘打ってるが。ホラーゲーム特有の誰かが無惨に殺されたり、ただ悪魔や幽霊などから逃げ回ってゴールを目指すという要素は薄い。 日本のホラーゲームのサイレンような、手掛かりで主人公らに起こったことを想像していくことがメインで、 ...

ReadMore

DOS

お嬢様は電子遊戯をかく語りき

2022/1/7

ヒサコと「学校」へ登校しよう。ズタズタに切り刻め!【デッドオアスクール】【ナナフシ】のゲームプレイ感想

デッドオアスクール ナナフシ 漫画家でBar365を経営している木製在住(小野亮平氏)と二人のスタッフで手がけられたハスクラアクションRPG。 ハスクラとは、hack and slash を組み合わせた造語。アイテムを集めてキャラクターを強化し、大量の敵を薙ぎ払い、ストーリーも重要だが戦闘を楽しむことに趣を置いている。 荒廃した世界で、女子学生の格好をした「ヒサコ」が、単身で腐敗生物と呼ばれる謎の存在を相手に戦い、人々のかつての希望と夢が詰まった学校へ「登校」する。 細身な体でありながら、刀や銃火器の扱い ...

ReadMore

NAIVE SHOPはこちら

-お嬢様は電子遊戯をかく語りき
-