こんにちわ、ゴーストオブツシマやりたいけど結局買わずに、Switchで配信されたSFC版ファイアエムブレム、ナツメのワイルドガンズで遊んだりしてます。芸能人がめちゃくちゃやりすぎるとなんかこう…ね。やる気がなくなるというか。ひねくれてます。もちろん後で買ってプレイしますけど、なんか広がりすぎるとなんかここに入るの?!みたいなね、入り損ねるとなんかね。
鬼滅の刃とかすっごい広まる前に入っといてよかったなぁ、って思います。来月見にいきます映画。
それはそれとして、私は青森県民です。たべてこそ食べておかなきゃな?みたいな商品あるのですよ。

それがこれ、アッポォーパァイ!まるか食品さんから出たアップルパイ味のカップラーメンです。流石、まるかさん、青森県は「蛇口から」リンゴジュースが出るのをご存知でしたか(?)この前の十和田湖で食べたアップルパイ。あの味が再現された「カップラーメン」。そのフロンティアスピリットを見定めなくてはいけません。

棚に並んでる商品を見て、すぐにわかりました。甘い焼きそばなんだなって。
辛かったり、味が濃かったりってアタシには少し食べにくいものがありましたが、
意外とこれならイケるって感じたんです。


袋を破いて、蓋を開けるのですが丁寧に作り方が書いております。ソースを先に入れるというボケなんてしないっ。色がヤドンとかぶってる


乾麺が見えます、再度言いますが間違えてカヤクとソースを入れ間違いしないようにしないと。


カヤクがりんごを煎餅のように砕いたような形、ソースは開けてみるとりんごの甘い香りがします。


こんきでも食わぃるような、お菓子みだいでづまみ食いすてまりそうだ


お湯を♪入れて、スリィミニッツ、待つわ待つわ!私はあなたが変わるのを待つわ!
世界が変わるよ、スイートワールド!歌ってまつわ、ぷぉわぐちょ〜♪


胡椒も何もかかっていない麺とりんご型のカヤクが混じり、甘いソースで仕上げ一口。
アップルパイの麺だわ!そのまま表現ね。
スイーツを食べているような感覚で入るのだけど、だけどすんごく甘いというわけではないし、程よく割とすぐにスルスルと入っていって「美味しい」。
パッケージから想像できるけど、量はガッツリじゃないからすぐに食べられる。
ふぅ、ご馳走様!
パッケージがAppleと書いてるようになんかもうすぐ12が出るアレみたいな感じですが、それはともかく濃い麺ばかり食べてきましたが、たまにはこういったあっさりして甘いがくどくない麺ってのもいいのではないでしょうか?
カップ麺好きな結構食べる人には物足りない感じかもしれませんが、お昼にパクりと軽く済ませるには十分な量かと思います。ありやとやんした!

裏面の栄養成分とアレルギー表記です。当たり前だけどりんご苦手、嫌いな人はご注意なものですね。
他のカップ麺などのブログ