language change

https://coromoappleserver.blog

お嬢様は電子遊戯をかく語りき

【ラファエル式?】ぐっすり眠るためのファイングリシンが気になったので買った調べた【エガちゃんねる】

水沢まいさんによるブリーフ団ドッキリの回にて気になったのはもう一つ。

株式会社「ファイン」の商品「ファイングリシン」が登場した。かなりのロングセラーとのことだが、実際には目にしたことがあっても買ったことも使用したこともなかった。

下乳アイドルの水沢まいさんについてのプチ情報と、ジンギスカン食べに行きたい北海道【エガちゃんねる】

続きを見る

睡眠不足に悩まされていませんか?

なんだか集中できない!

なんだか頭がぼーっとする。なんだかイライラしてしまう。なんだか仕事以外のことが手につかなくなる。

集中力が続かない、記憶力も落ちている、うっかりとミスしてしまう。

楽しみにしていた趣味など続ける意欲がなくなる。休日はただただ眠ることに時間を使って、結局何もせずに終わってしまい後悔するが、その時だけでまた同じ日が来たら繰り返してしまう。

怖い病気を引き起こしてしまうかもしれない、免疫力の低下

手洗いうがいなど必ずというほど実行されているが、資本がボロボロだと元も子もない。

きちんとワクチン接種しているから大丈夫だと油断をしていると、別な病気を引き起こしてしまう可能性もありえる。

脳も疲れ果ててしまい、意欲が失われる=運動をするのが億劫になり太りやすくなる。

気が付けば生活習慣病にかかっているかもしれない。睡眠不足は深刻な問題を引き起こし、今は大丈夫だと思っていてもいつかその「ツケ」は回ってくる可能性が大です。

ファイングリシンで質の高い睡眠を取ろう

エガちゃんねるで紹介されたファイングリシン。

 

大阪府大阪市東淀川区に本社があるという、株式会社ファインから販売された「サプリメント」でパッケージに書かれている通りに睡眠に欠かせない「グリシン」と「Lーテアニン」が配合されている。

 

グリシンとは?

・体内で合成することができる非必須アミノ酸の一種

・睡眠の質を高めたり、不眠の改善、活性酸素の抑制(増えすぎると細胞をサビつかせ動脈硬化など免疫機能の低下につながる)

・グリシンにはコラーゲンが含まれており美肌を保つ効果がある

・抗酸化作用により生活習慣病を抑制する

・コレステロール値を下げる効果もあり高血圧、脳卒中の予防にもつながる

参考サイト様→わかさの秘密より

 

テアニンとは?

・お茶に含まれるアミノ酸の一種

・脳がリラックス状態の時に出るα波が増加するため、より落ち着いた気分にさせる働きがある

・睡眠の質をサポートしてくれるほか、集中力を高める効果もあり仕事の上でも欠かせない

・茶の苦味・渋味・酸味などにテアニンの旨味成分で変化する

参考サイト様→太陽化学株式会社

 

この二つのアミノ酸が合体したことにより、より質の高い睡眠を取ることが出来ると紹介されていた。

エガちゃんねるで江頭氏が口にしていたが、実際にはドッキリにほとんど持ってかれていたためか効果は「よくわからない」状態で、こればかりは自分で飲んでみないとなんともいえない・・・と判断したため▼

ファイングリシン

勢いで買いました。エガちゃんが宣伝してたけど、ラファエル氏の顔がくっついてくるとは想像してなかった。緑のナゾのスシローからやってきたアレは私んちのマスコットです

 

Have a Happy Morningと開ける前に一言添える優しさ。お前ら、いい夢見ろよ!と柳沢慎吾ちゃんのような粋すら感じる。

(かつて、気分は上々という番組で睡眠妨害繰り返した男であり、アクマ呼ばわりされていた。それはともかく)

中には青い袋がたくさん(30袋×一日一袋)入っており、長さは上の画像でわかりにくいかもしれないが緑のアレくらい。

 

パッケージの上のフタを開けて横のほうについている応募券を集めれば素敵なプレゼントがもらえるとのこと。

(今回購入した商品は1個×1点)

 

10点

玄米スープ

野菜スープ

しじみスープ

カルシウムスープ

十六雑穀スープ

こだわり玄米スープ

トマトスープ

発酵黒ウーロン茶エキス顆粒(かりゅう)

クエン酸

クエン酸スティック

グリシン・プレミアム

グリシン3000&テアニン200

大豆ペプチド100

ローズヒップ

カロリー気にならないサプリ

緑茶珈琲ダイエット

葉酸(ようさん)がはいったプレママのためのサプリ

20点 パワーソイミルク
35点

機能性表示食品アイビタン

イチョウの葉エキス粒

コエンザイムQ10-30

コンドロイチン&グルコサミン(ふしぶしの恵)

ザクロ粒

納豆キナーゼ

にんにくエキスの粒

根昆布エキス粒

ハトムギエキス粒

ハトムギエキス末100%

ひとみの恵 ルテイン40

卵黄にんにく

50点

DHA

鮫軟骨エキス

美麗ピュアコラーゲン

プロポリス粒

コンドロイチン&グルコサミン100日分

90点

ヒアルロン酸

ヒアルロン酸α

スーパーファイン

さっそく飲んでみる

 

見た目、コーヒーとかに淹れるシュガーのような感じだが、味はパッケージ書いてある通りにラムネ味とお菓子の感覚でいただける。

ぬるめの水などでゆっくりと飲めるが、パパっと水なしでそのまま放り込めるのは手間が無くて良い。

 

一晩早めに寝る

 

画像は猫だが、うちの犬に思い切り乗っかられて変に目が覚めたことはある。寝つきが悪い時に来られるのは勘弁願いたいが、ファイングリシンはこういう突撃にも効果はあるのだろうか?

・・・・

・・・

・・

結果は・・・

よくわからなかった!

はっきりとした、寝てスッキリしたー!という感覚にはなっていない。いつも通りの感じがして昨日のダメージが全回復したのか?と問われれば曖昧な答えを返してしまう。

しかし、深い眠りについていたのは確かだ。中途半端に目が覚めて、二度寝してしまうということは無くきちんと6・7時間くらいは寝られていた。

グリシンとテアニンの安らぎ効果は実感は薄めだが、確かにあったということか。

体質に合う合わないの個人差は付き物

SNSやamazonなどのレビューを見ると「やはり」大して効いていないと残念な結果になる方もいらっしゃいました。

夢の内容や、トイレに起きてしまって夜中に覚醒してしまったなどそれは別な方法で解決するしかないでしょう。

リラックス効果はあっても、イビキ対策をしておかないいけないので気になるなら用意した方がいいかも?

最後に!

やる気が出ない、仕事以外はダラダラ過ごしてしまう。日々の満足度が少ないと平気で夜更かしをして睡眠不足になったまま仕事に向かってと繰り返してしまう。

休みの日に体を動かそうとしても頭が拒否をするように働かない。

質の良い睡眠を作り出すのがどれほど重要なのか、若いからといって夜更かし当たり前、仕事で無理を通すなどの時代から離れないといけないのかもしれません。

個人的にもゲームなりアニメなりと気のすむまでプレイして、朝方までやり込むなどをしてだらしないことになっていました。

しかし、睡眠時間削ってまで頑張っても何もいい事ありません。ひとっつも。

頑張ってプレイした視聴したものは、結局大して覚えていなかったり「見た」「やった」程度しか実感ありません(データは確かにあるけど)

手にしたものの割には成果がほぼ無い。表情が死んだまま仕事に行くなどマイナスしかありません。

だので・・・

睡眠は大事です。

(寝たくても寝れないなど、ストレスが大きかったり不安が重なったりと人によって事情が異なるので強くは言えないです)

タグ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

coromo

toonbeery'sの管理人です. ゲーム(プレステ・switch・steam・ソシャゲ)を中心に、 アニメ(広く浅く)・ドラマ・映画など強い先入観でレビューしたり気になるワードなど誰が得するの?な部分を調べたりしています。 イラストもたまに描いたりとやれるだけやって気ままに過ごしてます。 そういう雑多なブログなので、あしからず。 インドのパン「ナン」を心の底から愛するものなので、同志を求めます。 noteしてます https://note.com/coromo_art

-お嬢様は電子遊戯をかく語りき
-,