
なんかよ、こんなニュースが話題になってたんだよ。

カエルの鳴き声がうるさいって苦情ビラが出てよ。SNSで広がったみたいなんよな。
カエルって夏の風物詩で夜の癒しでもあるけど・・・

確かに多すぎるとちょっと嫌かな?


子供の声と同じように、カエルの声もやっぱし耐えられないって人もいるんじゃないかな?
昼寝してぇのに、工事の音がうるさくて寝れねぇならともかくな。カエルの声ってそんなに耳障りなもんか?


まぁ、その訴えた人ってのがどういう心境でどういう生活かなんてわかんないけどさー。実際にそれでさ、裁判沙汰になったニュースもあるんよね。
まじか、騒音の大きさは66デシベルって書いてるがどれくらいなもんなんだ?


んとね、調べたけど子供のドタバタって家を歩く音とか、車のアイドリングなんかもそうみたいだね。
家の外で人の話し声がするみたいなもんだよ。人によっては。
あー、他のもんに例えるとウゼェかもな、それ。


カエルの声が癒しに聞こえるかもしれないけど、クレームした人は最初は大丈夫だったんだけど、環境・・・そうだね。仕事とか家庭でストレス溜まってカエルに八つ当たりしたのかもしれないしね。
つってもよ、そこのカエルを排除するったって無理だろに


そうだね、カエルをどうにかするよりこのクレーム出した人のケアが必要だと思うよ。
なんで、カエルが夜に鳴くんだろって調べたんだけどさ。理由がね・・・
繁殖が理由なのと、天敵に狙われない夜に活動するからだってさ。


あー、あいつらって夜にげんきになるのそういうことなのか。
そういうの必要な時もあるけど、カエルの為にそこまでするかは微妙だよね。


そだよ、余裕あるならそうしてるって。あとさ、今回はカエルだけどさ。
フランスだと朝の鶏のコケコッコー!がうるさいって裁判沙汰になったこともあるっぽいしさ。やっぱ、その人の問題解決が先だよ。
だな、気が滅入ってる時はなんもかんも「入ってきちまう」からな。

まぁ、あれだ。そいつが悩んでるんだったらしっかり相談に乗るとか、カエルが多すぎだったら対処するとかな。
マイノリ・・・なんだっけ?少数派ってだけで片付けるのも良くねぇなって話なわけだ。

うし、今日はここまでだ。ABEMAでもこの件取り上げられてたし、前明石市長が出てたから面白かったぞ。
