No.129
コイキング
世界一弱いポケモンと評価され、図鑑にも悲しいくらい弱いとあんまりな説明文が毎回記載れている。
飛び跳ねるだけが取り柄のように言われているが、そんな評価の反面、生命力は強くどの地域でも生息している。
「おおむかしは まだ もうすこし つよかったらしい。しかし いまは かなしい くらいに よわいのだ。」
大昔はもう少し強かったらしいが、アルセウス時代でも「情けなし」と、肩透かしのように言われていることから、カロスの戦争時代か、さらに化石ポケモン達が過ごしていたとされる時代には強かったのかもしれない。
オスは髭が黄色い
メスは髭が白い
トレーナー名「える」
ワタクシとしては、戦闘というより個人的な観賞用として手元におきたいところですね
いかにもお金持ちが飼ってそうな感じだもんね、コイキングって
トレーナー名「ぽかぷ」
トレーナー名「える」
ええ。静かな庭園で餌を与えながらゆったり過ごしたいですわね。
トレーナー名「える」
それにワタクシは「POKETOON」の「まっててね!コイキング」の愛らしい姿を拝見させて頂きましたが、とても弱いなどと失礼な発言はできませんわね。
黄金に輝くコイキング
トレーナー名「ぽかぷ」
綺麗だね。なんか、幸運が上がりそうな感じするよ。アメ400個しんどかったけど。
トレーナー名「える」
トレーナー名「ぽかぷ」
んとね、このコイキングのプラモデルを金ピカに仕上げる動画を見たからだよ
トレーナー名「える」
トレーナー名「ぽかぷ」
おしろーとか、戦艦とかー、ガンダムーとかそういうのに比べたら、すごくシンプルで作りやすいみたいだね。
トレーナー名「ぽかぷ」
このコイキングを組み立てた後に、塗料を塗って金ピカメッキング状態にするってわけ。
ポケ活!!
2023/1/2
ポケモンの「ドオー」をねんどで再現する動画と、なぜかダイワスカーレット?
ポケモンSVが発売されてから1ヶ月が経つが、まだまだ熱は冷めることはなく。 むしろ、色違いポケモンの捕獲や、対戦用ポケモンの調整などここからが本番だといわんばかりの加熱っぷり。 個人的に色違い集めは好きだが、あまり対戦は好みじゃなく「対戦用に仕上げるけど」あまり対戦しない人だ。負けることが嫌いというより対戦時間が長いうえに、相手を読んで戦うのを苦手だからだ。 負けまくりはスプラトゥーンでこれでも勝手くらい負けてます。 さて、そんな中一つの記事が気になってとある動画を見ている。 ドオーとヌオーをおまんじゅう ...
ReadMore
ポケ活!!
2023/1/5
【兎年】前が見えねぇ状態のヒバニーの粘土ポケモンが欲しい
他のポケモン作ってみた系をみた記事はこちら 動画はこちら ボールについて えねこ:ほんとにめり込んでいる・・・あれ?今回はまたボールが違うわね えねこ:確かこれって・・・レイドバトルの時に出てくるボールよね? ぽかぷ:プレミアボールっていう記念品的なボールだよ えねこ:へぇ、じゃあ結構高いんだ ぽかぷ:んーん、モンスターボールって「赤くていつも見るアレ」ね。 ぽかぷ:あれを10個買うとオマケでついてくるの。 えねこ:レイドのみしか使えない貴重なボールだと思ってたわ。実はそこまでレアじゃない ぽかぷ:そこま ...
ReadMore
ポケ活!!
2023/1/2
等身大のホゲータにリンゴをあげたい
ホゲータとは? 見た目通り「のんびりとした性格」食べることが大好き。お腹と背中にある黄色い部分のウロコは、熱を吸収して炎のエネルギーに変えることができる。名前の由来は、ほのお+アリゲーター、またはスペイン語で焚き火を意味する「fogata」。 英語名はFuecoco、韓国語では뜨아거 、中国語は呆火鳄。火または炎のワニと言う意味になっている。 粘土で作ったホゲータがすごい ぽかぷ:粘土でポケモンを作る動画で有名なYoutuber職人の「ねんどよしりん」さんの新作が出てたのだ! えねこ:・・・あ!もしかして ...
ReadMore
ポケ活!!
2023/1/9
ヌオーの「風おこし」を堪能したい!扇風機とは?
1月5日はヌオーの日と言われている。 その理由は、ヌオーの図鑑No.195でそれの数字を足した数字 「1+9+5」で15となり、1月5日はヌオーの日として非公式として認識されている。 エクエアっぽい?Amazonで販売中 動画はこちら える:涼しそうな見た目ですから、夏にぴったりですね えねこ:重量はありそうだから、持って顔に吹きかけるってのは難しそうだね えねこ:あと、この動画のヌオーはオスっしょ? える:そうですね。 える:色違いやオスメスの別バージョンなどありましたら、 える:面白そうですね。 ...
ReadMore
ポケ活!!
2023/1/2
粘土でまぼろしのポケモンジラーチのクオリティの凄さに驚かされる(Youtubeを見た)
No.385 ジラーチ jirachi ねがいごとポケモン タイプ はがね エスパー 高さ:0.3m 重さ:1.1kg 1000年間で7日だけ目を覚まし、どんな願い事を叶えると、大昔から語り継がれてきた。 1000年に一度清らかな歌声を聞くことで7日の間だけ 目を覚ます。 など図鑑に記載されているように生きている間に逢えないかもしれない幻のポケモン 画像はAmazonより、劇場版ポケットモンスター七夜の願い星 劇場版ではマサトと一緒に遊んだりと微笑ましい姿が描かれており、眠りにつく際の ...
ReadMore
動画はこちら
弱いけど愛されるポケモン
ぽかぷ:主チャンネルさんの「金ピカな色違いコイキングを、リアルで作ってみた♪」だよ。
える:全体的に金色と思いましたが、そういえば、お口周りはクリーム色なのですね。
ぽかぷ:そうだね、ヒレや目玉と一緒でシロかと思っちゃうけど、ここで間違いたくないよね。
える:そうですね。それと、動画の子はオスということですね。
ぽかぷ;ヒゲの色は白いんだけど、さっきも言ったヒレとかと比べると白さが違う気がする。
ホワイトニングは欠かせない
える:確かに、この画像では少し違いますわね。
ぽかぷ:こだわりある人は「オス」と「メス」って二体分作る人もいるかもね。
える:ええ、世界中でもコイキングファンはたくさんいらっしゃいますし・・・
える:オリジナルカラーコイキング、というのも面白そうですわね。
ぽかぷ:ねー、コイキングがもっと流行ればいいよね〜
続く・・・!
-
-
ポケ活の会話に出てくるキャラクター紹介
続きを見る