
今回のウマ娘
ゲーム版がリリースされて1周年を迎えることになったウマ娘プリティーダービー。
育成キャラもだいぶ増えつつ、それでいてまだ見ぬ競走バがトレーナーを待っているわけだが、最近、話題に乗っかる形で競馬ファンがウマ娘が何をモチーフにしているか当てる動画が流行っています。

今までの知識が試される
擬人化した際のお約束で、人間サイズに合わせたデザインを心掛けるので原作ファンが反応しやすい用な見映えになっている。
ウマ娘では、髪の色・額の模様や足のマーキング・メンコ・騎乗者の衣装カラーなどが散りばめられており、ウマ娘をたいして知らなくともなんとなく当てられるように配慮されている。
全キャラクターが競走馬のイメージを引っ提げているかといえばそうではなく、エピソードが少ないものほど大胆なアレンジが加えられていて、連想しにくかったりもするがクイズとしては盛り上がるポイントでしょう。


逆ウマ娘当てクイズ




サンデーサイレンス系 |
日本競馬の芝で活躍するほとんどがサイレンス系 T(スタミナタイプ)サンデー、P(スピードライプ)サンデー、 D(ダートタイプ)サンデー、L(ローカルで活躍する馬)サンデー、ディープインパクト系と系統が分かれている。 |
ノーザンダンサー系 |
過酷な環境に耐えてきたため、スタミナや悪天候に強い傾向がある ヴァイスリージェント系・サドラーウェルズ系・ストームバード系・ ダンチヒ系・ニジンスキー系・ヌレイエフ系と派生している。 |
ネイティブダンサー系 |
ダートが強い馬が多いのが特徴 派生しミスプロ系・フォートナイナー系・キングマンボ系に分かれる |
ナスルーラー系 |
持久力がありパワータイプの傾向がある。 エーピーインディー系、グレイソヴリン系、プリンスシーギフト系、レッドゴッド系、ネヴァーベント系にわかれている |
ターントゥ系 | 他に比べてメジャーではないが、重馬場に強かったりとパワーやスタミナに秀でている傾向にある。 |
といった具合に、競馬ファンが良く〇〇系の競走馬について語ることあるけど、その子がかならず勝つとは言い難いけどかなり重要なポイントね
これって、先祖が織田信長とか徳川家康とかそういう風に見ればいいのかしら?
そういう解釈も・・ありなのかしら?でも、馬の場合、○○系と○○系のハイブリットとかややこしいのよね
この競走馬様を当てるポイントは
見た目と情報で当てる競走馬
- 黒鹿毛
- ○○系+親名
- 騎乗者は福永祐一・内田博幸・クリストフ・ルメール・ミルコ・デムーロ
- オルフェーヴル・ゴールドシップ・トーセンジョーダンに敗北している
- 主な勝ち鞍は東京優駿・天皇賞(秋)・毎日王冠・京成杯
- 由来は閃光を意味する
消去法で、エイシンフラッシュ?
はい、正解。というか最後答え見せてるようなものね
競走馬の方は見たことあるわよ?でも、これ・・・難易度高くないかしら?
エイシンフラッシュ(ウマ娘)





お兄ちゃんネル |
ウマ娘】蛍原徹さんとウマ娘クイズをやってみた!!【ウマ娘クイズ】 |
参考サイト様
競馬ゼミナール |
ネイティブダンサー系の特徴 |
血統を勉強して競馬を極める |
競馬予想は血統が重要!知っておくべき5大系統の特徴を紹介 |
Netkeiba.com | エイシンフラッシュの競争成績 |
アニメイト様より「エイシンフラッシュ」クリアスタンド

©2020 ParityBit ©2020 GAME ADDICT ©SUGIYAMA KOBO
Logo & package illustration by SUSUMU MATSUSHITA
© Cygames, Inc.