language change

鵞鳥

お嬢様は電子遊戯をかく語りき

いたずらじゃすまされない?ガチョウがswitchにやってきた!

いたずらガチョウがやってきた

こちらのサイトに足を運んでくださった皆様へ、お疲れ様です。

今回、ご紹介いたしますのは、

先日、任天堂switch様ダウンロードコンテンツとして、
配信されました。ガチョウが主人公のゲーム
Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!

を、ご紹介いたします。

いたずらガチョウはどこの作品?

paniku

任天堂のストアにメーカー名が書いてあるわね。

えっと・・「panic」=パニック?

このタイトルらしい会社名じゃないの!

はい、株式会社「Panic」様はアメリカ合衆国にある

オレゴン州ポートランドにあるソフトウェア

またはビデオ会社のようですね。

MacOsやIosアプリケーションを専門としているようですね。

ゲームを開発を行った所は、

オーストラリアにあるメルボルンを拠点とするインディーチーム
だそうです。

プレイステーション4で配信されました

前作には「Push Me Pull You」という対戦型アクションゲームが代表作にありますね

な・・・なんか、胴体長いのがグネグネとボールの取り合いしてるわね💦

でも、雰囲気的に「ガチョウ」さんのゲームを彷彿とさせますね。

ガチョウのゲームってどんな感じ?

お嬢様プレイしてみた感想はいかがだったでしょうか?

ガチョウ

愛らしいガチョウを操作して、畑にいるオジサンや
お店にいるオバちゃんにタイトル通り
悪戯をしかけるんだけど、

何をしていいか、目的がなんなのかというのが
わからないから、最初は適当に彷徨うわね

ほとんどがアクションやアイコンのみの情報ですから
進み方がイマイチわかりにくい、という点が挙げられますね。

ガチョウ

ええ、だからネギをポストにぶち込んだら
すごく嫌がらせとして成立するじゃない?
あの手この手と想像膨らませて、

ともかく手探りで、色々と試していかなければ
進めないのよ

とてもシンプルで可愛らしい世界観ですけど、
難しいところがありますね

プレイ時間はどのくらい?

攻略情報無しだと、結構時間かかるんじゃないかしら?

そうね・・・無しだと10時間以上超えるんじゃない?

お嬢様は10日くらい時間を要された記憶がありますが

ガチョウ

だって、ガチョウのやりたいことなんてわっかんないわよ
ピクニックしたかったなんて思わなかったし・・・

賢い方ですね「ガチョウ」さんは、
人間の生活をしてみたかったのしょうか?

誰かを閉じ込めたり、忍び込む時に箱に入って侵入したりとかね

ガチョウ

そんなことしてるから、ガチョウ禁止のマークをおかれちゃうのよ

ガチョウさんの目的って何なのでしょうね?

それは、ネタバレ込みの攻略記事で発表してあげるわ

強いて言うならサザエさんの「カツオ」みたいなやつよ
このガチョウは

ガチョウは難しい?操作性はどう?

ガチョウ

ヒントが少ないから何をすればいいか把握しにくいけど、
一つ一つのステージのミッションは、
5つ~6つ程度なんだけど、すごくテクニックが必要だ!

ってことはほとんどないわね

ただひたすらに、イタズラの限りを尽くす!
という遊び方もできるわけですね

ガチョウだから曲がる時とか癖があったりするけど、
何かに引っかかったり、ハマって抜けられなくなるなど、


理不尽な目に逢うってことはないわね。
難点と言えば思ったように掴めなかったり
上手に乗っからなかったりってところね

クリアしたミッションが確認できればいいんだけれどね。
全部で何個あるのかとか、どこかにあればよかったんだけれど。

ガチョウ

操作性などは特に不自由ないが、
クリアするまで手探りで試していかなくては
ならないので時間がかかってしまう。
お値段以上に楽しめる形になりそうですね


とてもインディーゲームらしく、それでいてそうね。
貴女が言ったお値段以上ってのも間違いないわ

ガチョウのまとめ

Untitled Goose Game 〜いたずらガチョウがやって来た!は、

・ガチョウが可愛い
・好き放題、人間へいたずらができる
・中にはイタズラで済まされないレベルの生活に支障が出るかもしれないものもある
・中にはガチョウのせいで、理不尽な目にあわされる
・みんなガチョウに困らされているが、ガチョウを傷つけようとするものはいない
・ヒントが少ないから、想像力で試さなきゃならない。人間の行動をしっかりと把握する
・switch版は二羽プレイも可能であり、一羽でも泣かされているのにさらに・・・

その他のインディーゲームをまとめました

ガチョウがいたずらしまくって人間困らせる鐘を入手するまで攻略する。なぜ、そういうことをするのか考察もしてみる

続きを見る

タグ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

coromo

toonbeery'sの管理人です. ゲーム(プレステ・switch・steam・ソシャゲ)を中心に、 アニメ(広く浅く)・ドラマ・映画など強い先入観でレビューしたり気になるワードなど誰が得するの?な部分を調べたりしています。 イラストもたまに描いたりとやれるだけやって気ままに過ごしてます。 そういう雑多なブログなので、あしからず。 インドのパン「ナン」を心の底から愛するものなので、同志を求めます。 noteしてます https://note.com/coromo_art

-お嬢様は電子遊戯をかく語りき
-