前回のスッポンポン相撲は、
謎の甲冑を来た下半身丸出しの男の背中に
土を付けることに成功した。

もろだし相撲とは、ゲーム実況者でもある幕末志士による、土俵の上では男も女も関係ない、全国にデリケートゾーンをお披露目しようとも羞恥を感じず戦い抜く力士たちの熱き戦いを描いた作品。
深夜アニメなどで見られる謎の光が眩いため、
例え全てを曝け出したとしても
閃乱カグラのような見えてなきゃどうとでもなるスタイルなので、
良い子でも安全にプレイできる。
むしろ良い子の方がキャッキャして楽しそうにプレイしそうな。
画像はいつも体から謎の光を発するクノイチ達、閃乱カグラより(Amazon)

第五戦の相手は関脇 爆竜との戦い。ロマシング・サガに登場するゲラ=ハのようなリザードマンタイプの力士。

こう見えて育ち盛りの少年の模様。関脇の月給は100万以上貰えるのようだが、恐竜だから食費が半端じゃないと思われる。
安達祐実主演の恐竜REXなど思い入れある人には刺さるかもしれないし、実写映画スーパーマリオのヨッシーが刺さるかもしれない。

やはり最強クラスの生き物だけあって、東北出身の人間をまるでリンゴのように丸かじりする。
キン肉マンだったらレフェリーを犠牲にして逃げる戦法があるが、どうやら力(レバガチャ)で子供に対して見せつけねばなるまい。

見事にヤツの股間を捻り出してくれた。
何気に恐竜って股間や性について全く知らない。
なんとなくだが、光じゃ隠しきれないくらいデカいのではと推測されるが・・・

恐竜用の廻し、それはウマの娘専用の「尻尾穴」を用意するように中々制作には時間がかかったのではないだろうか。
もしかしたら、廻しが回りきらない可能性だってあるし、
マラカスも用意しなければいけないし力士になるには色々とお金がかかるものなんだなと・・・
マラカス?

こう尻尾を前の方に持ってくることでなんか下がえらいことになってるが、見えなきゃ良い。

こういう感じだと思うが、二足歩行の生き物が尻尾を生やすって結構大変なんだなぁと常々思う。萌えてられない事情。
-
-
【SHIRONE】萌えよドラゴン、幽霊のお城から救い出せ!【kawaii】
続きを見る
ついこの前プレイしたパズル要素and可愛いドラゴンの女の子のゲームSHIRONEより。

第六戦の相手は大関の黄金仏。終末のワルキューレのような人類と神々とのバトルが始まろうとしていた。
なんか英語で喋った方が面白いから英語で進める。

天国にあるというモロだしファイトクラブ。
「プロテストなんかどうでもええねん」
キレる若者達を相手に
いったい、どうなってしまうのか!!と垂木勉の声で再生を楽しみながら金メッキを剥がしてやる。
この後、モロだしファイトクラブに
思いもかけない事態が!!


まさに雷鳴!
土俵に鳴り響く轟音を前にマグロはただただ逃げ惑うしかなかった。
急にゲームが変わったかのように攻めたてるライゴウを突破する手立てはあるのか?
その時チャレンジャーがとんでもな行動に打って出る!!!(コマーシャル!!)
(当時からCM入りまくりでめちゃくちゃテンポ悪りぃ!って思ってた!!)

なんとチャレンジャーは、レフェリーにガブリ寄ったのだ!
血迷ったからチャレンジャー!!
そんなこと力士の面汚しなことをして満足なのか?
美しい蓮の花が咲き乱れる土俵に、醜い光景が観客の目に映る。
「それにしても馬鹿すぎる、おそらくかつての自分以上のバカ・・・」
グーグル検索で出てきたワードを片っ端から入れてやる思いでとにかくしがみついた。
「勝てば良いのだ・・・勝てば」

ちなみに勢い余った仏の右乳房にぶら下がってしまう珍事が発生した。
芥川龍之介の作品「蜘蛛の糸」という小説があるが、
お釈迦様が善行を認めても右の乳房しがみつけなどと言わないだろう。
蜘蛛の糸などが元ネタのドラクエで一躍有名となった王冠を盗んだ盗賊カンダタ。画像はAmazonから

見事、仏であろうとなんであろうと生まれたままの姿に戻すことに成功する。
勝手な想像だが、こういう体型の人ってデカくないイメージだがご立派なものなのだろうか?

次回、ついに相撲のキングとの戦いが始まる。キン肉マンのネプチューンキングみたいな奴がやってくる。
ギャラクシーモロだしファイトクラブと、Take2の東MAXの●●ランドのようなネーミングセンスだがヨルハ部隊(風評被害)の人みたいな人に負けるわけにはいかない。
もろだし相撲を紹介!のブログ
-
-
最後の一枚しかないけど戦え「もろだし相撲」をプロデュース!!
続きを見る
前回のもろだし相撲は?
-
-
幕末志士ゲームより登場した「もろだし相撲」を色々ボヤきながらクリアしていくブログ
続きを見る
本日のスイーツ♪

今回はファミリーマート様より、カスタードプリンにチーズスフレを丸ごと乗せたスイーツです。
スフレ・プリン |
価格258円(税込278円) |
2020菓子部門にて「菓子大賞」を受賞 |
渋めのコーヒーや紅茶とよく似合う |
熱量354kcal
タンパク質6.6g
脂質21.4g
炭水化物33.9g(糖質白質33.7g 食物繊維0.2g)
食塩相当量0.5g


もっちりふわふわで、口に入れる前から甘さが周りを支配していますね


さらに奥にはカラメルソースがたっぷりなプリンをすくう作業が始まります。
スフレ・プリンを同時に頂けるなんてワタシには贅沢ですね。

素敵なTタイムでした。次のスイーツに出会うのが楽しみです。