どこまで答えられたらプリキュア好きなのだろうか?
どこまで知識があればプリキュアファンと認められるのだろうか?
オタク知識は時折残酷だ、大好きだと公言してもちょっとした間違いが発覚すると「にわか」扱いされてしまうこともあるからだ。
今こうして、ブログで書く場合は調べながら進めることができるから、あまり間違えることはない。
だが、人と会話しているとどうしても、記憶が抜け落ちてしまい本当に好きなのに答えられないことは多々ある。
それは老化なのか?
今回もFUJIWARAの青キュアゴリラと一緒に、プリキュアのマニアックな知識に触れていこう。
プリキュアが通っている学校編
登場するキャラクターは基本的に中学2年生だが、シリーズによっては小学生や高校生なども存在しておりもちろん通っている学校の名前も違う。
前回の主人公達が住んでいる町や都市などを答える企画があったが、町と同じ名前のパターンもありもしかすれば全問答えられるのかもしれない。
-
おっさんでも安心して見られるFUJIWARAによるプリキュアクイズ!住んでる街編を見る
続きを見る
学校に通うシーンはよく出てくるので、意識すればきちんと覚えられる・・・はず?
現在0連勝となった原西氏は全問正解なるのか?
難易度高めの学校
キュアブラックこと「美墨なぎさ」が通う学校名ベローネ「学院」。〇〇中学校ではないところがポイント。
地味に違いがわかりにくいので振り分けると、
学園 | 一つの教育施設からすべての組織がある教育施設のことで、いわゆる「エスカレーター」方式で幼稚園から大学まで一貫して通うことができる。 |
学院 | 教育方針に神に学ぶ「神学」という学問があり、神様を信仰する学校。 |
学校 | 教育機関を施す施設または機関。名乗るには国や都道府県から許可をえらなければいけない |
つまり、なぎさが通っている学校は神学を学ぶところであり、授業や教会へ行くなどカリキュラムに入っている・・・ところもあるのかもしれない。
アニメで男女別の学校とだけしか描写はなかったので、あまり深く考えなくてもいいと思います。
記憶力の低下、コレステロール値が高いそんなあなたへ
プリキュアの学びや
現在デリシャスパーティ❤︎プリキュアまでに登場する学校はこちら。
- ふたりはプリキュア・ふたりはプリキュアMaxHeart
- ベローネ学院
- ふたりはプリキュアSplash☆Star
- 夕凪中学校
- プリキュア5シリーズ
- サンクルミエール学園
- フレッシュプリキュア!
- 四つ葉中学校
- 鳥越学園
- 白詰草女子院
- ハートキャッチプリキュア!
- 私立明堂学園
- スイートプリキュア
- 私立アリア学園
- 加音小学校
- スマイルプリキュア
- 七色ヶ丘中学校
- ドキドキ!プリキュア
- 大貝第一中学校
- 七ツ橋学園
- ハピネスチャージプリキュア!
- ぴかりが丘中学校
- Go!プリンセスプリキュア
- ノーブル学園
- 魔法つかいプリキュア!
- 魔法学校
- 津成木第一中学校
- キラキラ☆プリキュアアラモード
- いちご坂中学校
- いちご野高校
- HUGっと!プリキュア
- ラヴェニール学園
- スター☆トゥインクルプリキュア
- 観星中学校
- ヒーリングっど♥プリキュア
- すこやか中学校
- トロピカル〜ジュ!プリキュア
- あおぞら中学校
- デリシャスパーティ♡プリキュア
- 私立しんせん中学校
シリーズの主人公やプリキュアのテーマにちなんだ名前なので覚えやすくしているが、全シリーズを覚えられるかとは結構むずかしい。
主人公以外が通う学校名が明かされていないものがあったり、主人公が転入する前の学校、卒業後に進学する学校など派生があるため、ここまで行くとマニアすぎる。
例・ハグプリの「野々はな」の前の学校名は「シャインヒル学園」。過去作に登場したなどのオマージュではなく、ハグプリのみ登場の学校で「いじめ」をテーマにした内容だったので意外と記憶に残っているファンは多い。
原西の生きていた意味はプリキュアのクイズに正解すること
前回のリベンジと意気込む原西さん。通常なら10問中8問でも答えられたらすごいことで、むしろよく覚えていたなと評価されるところだ。
このまま行くと、プリキュアの好物まで辿り着きそうなレベル。シリーズが進むたびに蓄積していく原西氏は絶えられるのか?
大好きだからこそ、間違いたくない。