お嬢様は電子遊戯をかく語りき

メイショウドトウをスカウト出来なかったので、そこそこ調べたブログ。 Research Meisho Doto with goat?【ウマ娘】【Uma Musume】

メイショウドトウ

こんにちわ、プレイヤー名ウマドンナでプレイしている、coromo(@coromo_nanasi)でございます。

#ついに実装、メイショウの名を継ぐもの、そして後世に残る偉業。

テイエムオペラオー

ついこの前にゴールドシチーが育成キャラとしてガチャに登場したのに、もうあのテイエムオペラオーのライバルというか、調べていると漫画の主人公の中々勝てないキャラのようなイメージを持つ、メイショウドトウ。

歌劇振る舞うオペラとは裏腹に、あまり自分に自信がなくドジっ子属性が張り付いているが、心優しい娘であり意外と芯の強さを魅せる。

ダービースタリオンプレイしているせいか、オペラに負けて2位だとかなんか残念そうな書き方されているの見かけるが、賞金ももらえるし大健闘だしで自分の性格がそうなのか、一位じゃなくても全然いいじゃんか!って思う感はある。(そりゃ、一番がいいに決まってるが)

ウイニングポスト メイショウドトウ
ウイニングポストより

1996年生まれ、4歳馬の時に京都競馬場でメイクデビュー。中京記念(GⅢ)、金鯱賞(GⅡ)と重賞二勝あげての次の宝塚記念で運命の出会いテイエムオペラオーに一位を明け渡してしまう。その後オールカマー賞(GⅡ)と重賞3勝と果たすが、天皇賞(秋)、ジャパンC、有馬記念、天皇賞(春)と2位を譲ってしまうが、最後の最後に宝塚記念にて雪辱を晴らしGⅠを制覇する。

が、その後天皇賞(秋)(アグネスデジタル)、ジャパンC(ジャングルポケット)、有馬記念(マンハッタンカフェ)とオペラオーと競いあったがお互い勝利することなく引退し種牡馬になる。

購入価格がオペラオーが1000万円で獲得賞金18億円、ドトウは500万円で獲得賞金9億円とセリで大して注目されていなかった馬が多額の賞金を稼いだという夢のような話。

冠名のメイショウは漢字で書いて名将(優れた武将)だが、馬主の松本好雄氏の生まれた石と本と名将をかけたネーミング。ドトウ=怒涛は荒れ狂う大波、激しく打ち寄せる波とあり、メイショウドトウからGⅠへの活躍(メイショウボーラー、メイショウサムソンなど後輩)への道を作り時代を作った名前通りの勢いを見せた名馬だ。

(メイショウトウコンはマヤノトップガンの子供、メイショウボーラーはタイキシャトルの子供、メイショウホムラは母の父にマルゼンスキーなど縁はある・・・が、○○の息子娘孫などいちいち覚えるとパンクしそうだから、ほどほどにしておきます)

#恐るべし、パイスラッシュの罠。

ドトウ

ゲーム中だと、中にパンツ的なのを履いて見えないようにの配慮(学生服でも)されている。

だが、支援カード化に対しては履いてない疑惑があるが、健全なウマ娘に男のリビドーなど不要なのだ。

鼻まで伸びる色の違った前髪、「作」と呼ばれるオデコから鼻下までスッと直線に伸びている白い模様を再現している。萌えキャラに必須なアホ毛を完備していてそこまでも白い。(はっきりとしたアホ毛って最近そんなにみてないような?)

メイショウドトウ

アイルランド出身らしくヨーロッパの民族衣装がモチーフになっているのかなぁと、肌の露出は抑えられているものの、ありえんくらいのパイスラッシュとストラップ部分は幸せそうだ。全員に言えることだが雨の日に絶対走らせたくない。カバンがガンガン邪魔して走りにくそうだが、ウマ娘たちは余計な荷物を背負ってる割には気にしないスタイル。運営側がストップでもかけない限りは大丈夫なのだろうが、中に何か入れてたら速攻アウトだろう。(人参のストラップとかポロリしたらどうすんだろ?)

固有スキルが「I never goof up」=グーグル訳だと私は決してウマくいかない。goof upは、「へま」ばかりすると前向きなのか後ろ向きなのかわからないが、走ってる以上は前向きだろう。

「中団以降のポジションから追い抜くとあきらめない心を発揮して前を目指す」とある、どのくらい能力がアップするのか相変わらず曖昧な感じがするが、抜く力は高いようだ。持ってないからわかんないが。

アニメや漫画で主人公になるようなタイプという感じじゃないし、Wikipediaもライバルのオペラオーに比べると少し寂しいほどのボリュームだ。しかし、その愛嬌ある姿は育成前からとても支持されていて、現実の馬同様に名前のような怒涛とは裏腹にほのぼのとした姿が見られ、ほんわかさせられる。

グーグルで検索した際には、ドトウとオペラオーが並ぶのは自然だしメイショウさんこと松本さんの名前も連なるのもわかるが何故かヤギのワードが飛び込んできた。答えはファームでヤギと一緒に佇むドトウの姿が印象的な模様。

ウマ娘の内容の記事なのに、検索かけた時に馬の情報が知りたいのにウマ娘の方が大量に出てきてなんか邪魔だなという本末転倒なことになってるが、切り分けて欲しいところはありますね。人気がある証拠だということで。

もう少しで始まるハーフアニバーサリーも楽しみでございますね。とりあえず、誰でもいいので所属してないウマ娘がガチャでスカウトできることを祈ります。惨敗続きなので、カード集めもロクに出来ちゃいない。。が、外れたら外れたでブログに書くのでそれでいいかなぁと思ってます。

ウマ娘 アオハル

アオハルかよ!に、サザエさんだとかワンピースだとかなんかキラキラな世界が広がったCMを思い出すがこっちでもキラキラするんだろうか。キラキラした人参は大歓迎です。

NAIVE SHOPはこちら

-お嬢様は電子遊戯をかく語りき