language change

お嬢様は電子遊戯をかく語りき

気分はメタルギア?時間操作パズルゲーム「TIME LiE」

パズルは苦手?そんな方にも手軽に楽しめる時間操作系で糸口を見つけ出せ!

気になるインディーゲーム♪今回はタイからやってきたインディゲーム「タイムライ」よ
Urnique Studio(ウルニックスタジオ)様で、こちらが詳細です▼

メモ

タイ王国で最も古き歴史があり、権威のある国立大学チュラーロンコーン大学コンピュータ工学科の5人のメンバーが、マイクロソフト主催の学生ITコンテスト「イマジンカップ」ゲーム部門で優勝した後に、ゲームスタジオを立ち上げる。日本のゲーム「メタルギアソリッド」や「シュタインズゲート」に影響されているとあり、タイムライはそれらの作品をプレイしているまるで潜入任務をしているような気分や、未来を自分で作り出す道筋を作るなど既視感が宿る。

どういったゲームなの?

操作は至ってシンプルで、マスにカーソルを十字キーで合わせてAボタンを押すと金髪の少女がそこに向かって歩く。

光のゲートに向かって誘導して上げればクリア。

元はSteamで配信されていたため、マウス操作の方が手軽にできる感はあるが、このゲームの最大の特徴がプレイヤーを慌てさせない工夫がある。

時を操作し、敵の行動を探る

チュートリアルを終えた後に、イベントが発生する。少女が特殊能力に目覚め、時を戻すことが出来るようになる。

画面の下には動画のシークバーのようなものが現れ、間違え行動をとった際などには巻き戻すことが可能と一機失ってまた最初からなどということはない。

早送りして敵の行動を予め知っておき、一歩一歩確かめながら進んでいく。

シークバーが最後まで到達した場合は、行動が不能になるためあまり悩んでいると巻き戻すことになるので、考える時間はたっぷりあるが少女たちの時間は考慮しなくてはならない。

やり込見要素、高難易度もあり

少女には特殊能力が他にもあり、崩れてしまった床や橋の再生、逆に障害となるロボットの時間を加速させ消滅させるなどおそるべき能力がある。

ルートを再現するために一度最初から巻き戻してリスタートして攻略するパターンもあったりと、難しい場面が多いが頭の体操に大変良い。

レリックチャレンジ

各ステージを特別な方法でクリアするともらえる称号のようなもの、エンディングにも影響があるのでなるべく抑えておきたい。

しかし、クリアするのにどういった方法で突破するのかは自由なのでコツが掴んできたら挑戦でいいでしょう。

高難易度の「hell loop」というモードもあり、少女の頭がパンクしないか心配なほど難しい。

会話も音声もないけど魅力的なキャラクター

金髪のファイナルファンタジーの白魔道士のような白を基調とした短めのスカートの女の子。

そして、ネコ。この子も鳴き声で敵ロボットを誘導して、よそ見している間にすり抜けるなど一人と1匹で突破しなければいけないシーンが多くなる。

公式がリツイートしたファンアートも含めるが、かなりの美少女だ。これといってセリフもないのでどういったキャラクターなのかは、各々が想像に委ねられる。

タイムライをプレイした呟き投稿中

お嬢様は纏めたがる・・・あんまし纏まってないかも

そうね、このゲームをおススメする点といえば▼

メモ

・金髪の美少女が好き

・ニャンコが好き

・MGSのように敵をおちょくりたい

・パズルゲームが大好き・興味ある

・頭の体操・考える力を鍛える

・お手頃価格でそこそこに長く楽しみたい人へ

こんなところね、昼休みにちょこっとプレイしたいとか、寝る前に頭の体操とかそんな感じでやるのが良いかもね。では、また楽しいインディーゲームに出会えることに期待するわ

 

タイムライ好評配信中!

お嬢様は電子遊戯をかく語りき

2021/12/18

台湾のインディーゲーム「返校」。果てしなく彷徨う少女の物語。【プレイ日記と感想など】

2017年、台湾の赤燭遊戯(RedcandleGames)が開発したホラーゲーム。パソコンなどオンライン環境があればプレイできるsteamというプラットフォームで大きな話題となり、プレイステーション4とNintendoswitchでも配信された。 サバイバルアクションやアドベンチャーなどと銘打ってるが。ホラーゲーム特有の誰かが無惨に殺されたり、ただ悪魔や幽霊などから逃げ回ってゴールを目指すという要素は薄い。 日本のホラーゲームのサイレンような、手掛かりで主人公らに起こったことを想像していくことがメインで、 ...

ReadMore

アンダーテール タイトル

お嬢様は電子遊戯をかく語りき

2022/1/7

「UNDERTALE」のプレイ日記。「Nルート・Pルートを経て・・・前編」

地下世界と不思議な生き物たち。 洞窟内で保護してくれたトリエルだが、家に地上に帰りたいと懇願する主人公に、厳しい表情で止めようとした。 どうせ、ここを抜け出してもアズゴアなる人物に殺されると物騒な話が出る。 強力な魔法で絶体絶命にまで追いやられるが、非常になれない彼女はつい手加減してしまう。会話も成り立たず、見逃してももらえない状況でプレイヤーに下される決断。この物語のターニングポイントでだ。 情報がまったくわからない状態ゆえ、彼女の行動もどこか胡散臭く思える。善意なのか悪意なのかも判断しかねる。プレイヤ ...

ReadMore

お嬢様は電子遊戯をかく語りき

2022/1/7

【Undertale】Nルート・Pルート攻略日記および感想その2

前回の続き。刃物を持った犬、パカップルな犬、でかい犬などと戯れ誰の命も奪うことなくスノーフルの町へやってきた。 よくあるRPGなら村人が立っていて案内してくれる。こういう部分は「MOTHER2」っぽさが感じられる。崖や吊り橋など歩きずらそうな地域からの歓迎だが、他の街からの往来が多いんだろうか? 雑貨屋さんに入るとタッチの違うキャラクターのお出迎え、回復アイテムや武具が売っているがこの物語ではモンスターを殺めないという制約で進むため、武器はほぼいらない。しかし、売るコマンドを選んでも「そんなもの買い取るわ ...

ReadMore

DOS

お嬢様は電子遊戯をかく語りき

2022/1/7

ヒサコと「学校」へ登校しよう。ズタズタに切り刻め!【デッドオアスクール】【ナナフシ】のゲームプレイ感想

デッドオアスクール ナナフシ 漫画家でBar365を経営している木製在住(小野亮平氏)と二人のスタッフで手がけられたハスクラアクションRPG。 ハスクラとは、hack and slash を組み合わせた造語。アイテムを集めてキャラクターを強化し、大量の敵を薙ぎ払い、ストーリーも重要だが戦闘を楽しむことに趣を置いている。 荒廃した世界で、女子学生の格好をした「ヒサコ」が、単身で腐敗生物と呼ばれる謎の存在を相手に戦い、人々のかつての希望と夢が詰まった学校へ「登校」する。 細身な体でありながら、刀や銃火器の扱い ...

ReadMore

Switch 廃深

お嬢様は電子遊戯をかく語りき

2022/1/11

ちょっとHなホラーゲーム「廃深」をクリアしたので、感想を書くブログ。パンチラじゃなくてパンモロだろ。

今回はホラーゲームがテーマだよ! わけありホテルで、3人の女の子が彷徨ったら、ナニカ起こらなわけがないっの巻 こんばんわ・・・かしら?それともこんにちわ?ゲームが脳に良いと聞いて積極的にプレイしているわ お嬢様、今回のゲームはあまり感心しません どういうことかしら?私の好きなホラーゲームじゃない ジャンルはそのようになっておりますが、その・・・女性の下着があられもなく描写されているとか そうなの?パッケージには可愛らしい女性が描かれているけど下着が見えるってパンチラ程度でしょ?サザエさんでしょっちゅう見て ...

ReadMore

タグ

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

coromo

toonbeery'sの管理人です. ゲーム(プレステ・switch・steam・ソシャゲ)を中心に、 アニメ(広く浅く)・ドラマ・映画など強い先入観でレビューしたり気になるワードなど誰が得するの?な部分を調べたりしています。 イラストもたまに描いたりとやれるだけやって気ままに過ごしてます。 そういう雑多なブログなので、あしからず。 インドのパン「ナン」を心の底から愛するものなので、同志を求めます。 noteしてます https://note.com/coromo_art

-お嬢様は電子遊戯をかく語りき
-