ハーフアニバーサリーやアオハル杯で育成に熱が冷めないウマ娘。3rdイベントも絶好調でますます話題尽きない盛況ぶりだ。
しかしそうはいっても、こういう言わば「萌え」コンテンツは一部のオタクのみにしか集中しないもので、一般向けなものではないというイメージを感じていた。TikTokで劇中のライブ披露や芸能人がプレイしているなどアピール、元セクシー女優もコスプレして広めていたりと「擬人化」のカテゴリーとは思えない盛況ぶりに不安(大きすぎて変なのがぶち壊しにする)もあるが、堂々と「キングヘイロー」好きですと公言できる日も遠くないかもしれない。
(こんだけ盛況なのに友達誰もやってないという都市伝説かと感じたくらいだが、スーパーとかの休憩コーナーでプレイしてるの見てて、ああ、プレイヤーいたとちょっと安堵した。)
#ゴルシは子供たちに人気がある?

神奈川県の海老名市。東京から50キロほどにある田園地帯を多く抱えた衛生都市(ベッドタウン)
高速道路の海老名サービスエリアが有名で、EXPASA海老名と大型スーパーのような大きさのSAは一度でも良いから立ち寄ってみたいスポット。
ViNA WALKと呼ばれる複合商業施設(ショッピングモール)が開業されていたり、駅周辺を再開発事業が進められていたりと、近代的な街並みだが景観行政団体なので大きなビルなどを経ち並馬せるなど景観を損なうようなことはないようだ。せっかくの広々とした景色を大きな建物に邪魔されるのは個人的にも遠慮願いたい。
その中にある中新田(ナカシンデン)町というところでは、大きな田んぼを利用した「かかしまつり」が秋の風物詩として開催されている。
新型ウィルスの影響により当然のように中止をさぜる得なかったが、今年は縮小しながらも開催を進めたようだ。
(平地ゆえ広々とした感じで普通に別件で散歩したい)
その案山子まつりに、ウマ娘の宣伝番長「ゴルシ」が抜擢されたのだ。

ゴールドシップの育成ストーリーにて、エデンの園から何かしらのメッセージを受け取り、その謎に迫るため試合に出るという所々にスピリチュアルな何かを受け取ることもあるが、此度はエデンではなくて田園の方にお呼びがかかったようだ。
https://www.j-cast.com/2021/09/13420190.html?p=all
市の教育支援教室「びなるーむ」に通う生徒たちが制作したとのことで「お米が似合う」「赤の服が映える」という意見だそうだ。

(コメを切望してやまない、ゴルシの図)
大食いならスペシャルウィーク、赤ならマルゼンスキーやシーキングザパールなど他にもいる。だが、ガチャ産でもなく初期から使えるし、アニメ化から三年間近くゲーム配信まで引っ張ってきた彼女だからこそこの抜擢には納得できるものだろう。今でも「ぱかチューブ」で見かけるのでもはやウマ娘界隈でも「絶対」な存在だ。

(関係ないが、Google翻訳でゴルシって書くとちゃんとゴールドシップ(gold ship)になっていた、理解が早いじゃないかグーグルさんよぉ!)
世界中でゴルシが羽ばたく日が近いかもしれない。レース以外で稼いだ馬とウマ娘しても名が伝説になるかもしれない。
かかしまつりの他の作品はというとガンダム、ドラえもん、鬼滅の刃の禰󠄀豆子、炭治郎と煉獄杏寿郎、スーパーマリオ(2020オリンピックのネタ付き)、ぐりとぐら、うーたんなど主役級の中にゴルシの姿があった。案を挙げた子供たちもプレイされている方がいるという証左か、50周年の看板に能力アップした時のゲーム画面を模したものになっている(所謂ピース♪ピース♪)
ゴルシって米キャラか?って言われればどっちかというと、

ラーメン道で大食いチャレンジしたり、ラーメン屋でバイトしたり、思い出で作ってクソマズな結果にしたりと麺類を語ることが多い。

具体的な味が全然伝わらないがタマモクロスが唸り、オグリキャップがおかわりを催促するくらいのウマさなのだろう。だが、食に対しては真髄な人物ゆえ米キャラに抜擢されても「そういうテイ」で行ってしまう追い込みパワー型。視野の広さは全ウマ娘の中でもかなり上位クラスゆえ「かかし」的にも抜群であろう。

お近くに住んでいて、海老名市中新田のお祭りに参加する方がいるなら見終わった後「大豆に感謝」しましょう。
写真で見た感じ、背の高さ、ポージング、衣装やつけてるアクセサリーなど思ってる以上にクオリティが高く見える(実物は見ることできないご時世なので)。炭治郎の衣装とか他のキャラクターもそうだが、妥協を許さないキャラへのリスペクトを感じる仕上がり。腕や膝の関節部分とか「かかし」だから手抜きしても問題ないだろうとか感じたが、しっかりしている。良いなぁ見に行きたい。

このネタのためにゲームでゴルシをアオハル杯で頑張ってみたが、ゴルシトラップでトレーニングできない問題などしんどい部分はあるが、通常プレイに比べるとやる気ダウン率が起こりにくい印象か、そこまで酷い結果にはなってない。
ゴルシの場合、挑むレースの時期がアオハル杯とぶつかるので、ほぼほぼ連戦となる。その度に蹴られる率が上がるということか?

せっかくなので中新田のかかしまつりに行ったという「テイ」で、ラーメン屋回るならどこがあるんだろうとちょっと観てみた。あくまで個人的に見ただけの感想なのであしからず。
麺や食堂 厚木本店 さん
https://www.instagram.com/p/CR0uhRnLfzm/?utm_source=ig_web_copy_link
藤沢市用田にある「ゴル麺。用田店」レビューだとちょっと味が濃いとか。
https://www.instagram.com/p/CH2icyMjBvN/?utm_source=ig_web_copy_link
厚木市幸町にある厚木本丸亭さん
https://www.instagram.com/p/BqZyEfcgkCS/?utm_source=ig_web_copy_link
エデンへと辿り着いたゴルシとトレーナーは、擬似海洋遊技場へと足を運ぶので番外編としてここも足を運んでみたい。

#お米、食べてますか!? 栄養、摂れてますか!?
ウマ娘はよく食べる。食い過ぎでトレーニングに支障が出るくらいのことをしてしまうことがあるが、あれだけのスピードで運動するためエネルギーがかなり必要なはずだ。
そのため、米のパワーをアピールするためのチョイスは正解であり評判次第では、スペやマックなど食う事に関して色々やらかす娘も出てくることをあるかもしれないので期待しましょう。
この「ご時世」話題だからって集まり過ぎは良くないし、あんまり迷惑にならないように厳かに行動したいものです。
もしかしたら急にいなくなるかもしれないので、目を離さないように。

この時、ふと閃いた!
このアイディアは、ゴールドシップとのトレーニングに活かせるかもしれない!

ゴールドシップの成長につながった!
© Cygames, Inc. All Rights Reserved.