
焼肉シュミレーター:カロリーゼロ

「こんにちは、皆様。この度、Nintendo Switchで素晴らしいお食事ができる機会が到来しましたのよ!その名も『焼肉シミュレーター』。Steamで大人気だったこの作品が、遂にSwitchにも登場したのですわ!」
「何といっても魅力は、肉焼きを存分に楽しむことができること。そして、なんと500円【税込】という、ほんのりとした価格設定なのです。ご心配なく、カロリーも気にする必要はありませんわ!」
「さて、ゲームモードは4つ。「ハラミマスターモード」、「大食いコンボモード」、「焼肉ブギョウモード」、そして「オンラインマルチモード」と、選び放題でございますわ。お時間が許す限り、焼肉で至福のひとときを過ごしませんか?」
「それでは皆様、これを機にNintendo Switchで『焼肉シミュレーター』を楽しんでいただければ幸いですわ。」

はん、金がかかんねぇし太る心配もねぇってわけだ
随分と脂っこい「げぇむ」じゃのぉ


いやよ、姐さん。これがなかなかに好評かなゲームでよ、STEAMでも評判いいんだぜ?
おんしらは「ぴこぴこ」飛んだり跳ねたりするのが好きだと思ったが

なかなかどうしてこう、美味そうな「げぇむ」を作るのか、不思議なもんでありんす


まぁ、インディーゲームってのはイカれた奴らのイカした場なんでな、ドリーム溢れてんすよ・・・

そういや、珍しく開発元の項目が多かったんだよな、ちょっと追加注文して調べてもらったわ

開発者:パブリッシャー

- Napas Torteeka
ソロデベロッパーとして活動しているNapas Torteekaは、2021年のスエズ運河封鎖にインスパイアされたゲーム、"WHATEVER"を開発しました。 - REBUILD GAMES
この会社はNintendo Switch用の『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』に一部プログラミングとプランニングで参加しています。また、新作の10分RPG「サマーロード」を2023年にリリース予定です。 - SECRET CHARACTER
タイ、バンコクを拠点にするこのゲームスタジオは、「焼肉シミュレーター」を開発しました。さらに、「BANCHOU TACTICS(番長タクティクス)」という新作も手がけています。 - Flyhigh Works
本社を東京都台東区駒形に置くこの日本のゲームパブリッシャーは、多くの海外インディーゲームをローカライズし、多種多様なプラットフォームでリリースしています。- 特に「焼肉シミュレーター」や「BANCHOU TACTICS(番長タクティクス)」はその代表例です。

チューこっちゃ、色々なデベロッパーが絡んでんだな

ちなみによ、8月29日ってのは焼肉の日になってるらしいぜ

事業協同組合・全国焼肉協会(JY)が1993年に決めたんだとよ
あーそういやそうじゃったの、でもわっちは自由に食っとるから気にしたことないぞえ?


はっ、焼肉の日じゃなきゃこのゲームやらねぇのかよ?ってそうならねぇよな

みんなで焼肉ゲットじゃぞぉ〜ってな、あー腹へった・・・
(C)SECRET CHARACTER

毎度、ここいらでお知らせ入れさせてもらいますわ
株式会社正の屋は、1958年の創業以来、食肉卸売業として一貫した品質とサービスを提供しています。全ての業務は自社で一括対応し、その熟練された肉職人の技術と先端の冷凍配送技術が、他社との差別化ポイントとなっています。
この会社はホールディングス体制で運営されており、グループ全体での顧客提案力は月間2,000件、年間の仕入れ量は14,000トンにも及びます。
顧客満足度の高さも特徴で、全額返金制度や実物の写真による透明性、さらには動画メッセージでのギフト対応も行っています。
特に、販売形態はギフトが82%を占め、様々な層に喜ばれています。主力商品は「ITADAKIセット」と「シャトーブリアン」で、これらが売上の8〜9割を占めています。