ハンコを押すだけの簡単なADVノベルゲーム、その決断が取り返しのつかないことに・・・

「それを”新しい人間としてよい”と思ったら、ハンコを押してください」
ある時。私たち人間の住む星に、人間では無いものたちがやってきました。
彼らは弱く愚かな人間たちを憐れんで、自分たちが幸せにしてあげることにしたのです。
そして人間とより安全に共存、人間をより完璧に管理する為に「人間の規格を改める」ことにしました。
あなたは今日、その基準を決めるための重要な任に、紙切れ一枚で呼ばれたのです。
ハンコを押すだけの簡単なお仕事。ディストピア系新人間選択ADVノベル
●プレイ時間
一周につき10分程度
●エンディング
エンディングの数は8個あります。
初めの一周目は初見で遊んでくださると嬉しいですが、下記の連絡先URLから飛べるサイトにて攻略ページを用意していますのでご活用ください。
画像引用元:ノベルコレクション Ĉi tio estas…-人間改良計画- より
しーちおいーすたす?


あいにく、フランス語はさっぱりわからんリーナに聞いてみよう
それはエスペラント語で「これは」という意味になります


エンペランザってなんだ、聞いたことねぇぞ
オーバーマンの方が出てくる方が難しいぞ

—-エスペラント語:概要
(🌾Chat GPTにカスタムインストラクションした結果の内容です)
[背景音楽:ゆったりとしたBGM]
PiPiPiMorning written by んぃん

みなさま、こんにちは!V-REISMのシベルネグースに、ございます。今日はちょっと変わったトピックに挑戦したいと思います。それはエスペラント語という、非常にユニークな人工言語なのです。私の最近のゲームで見つけたこの言語、興味深いですわ。
エスペラント語は、19世紀末にラザロ・ルドヴィコ・ゼメンホフというお医者様によって創られました。彼の素晴らしいアイデアは、異なる文化の方々が簡単におしゃべりできるようにするための言語でしたの。中立的な言語として、国際的なコミュニケーションを促進しているんですわ。
では、このエスペラント語、何が素晴らしいのかというと、まず文法の規則性。一貫性があり、例外がほとんどないのです。私もゲームのルールがしっかりしている方が好きですから、この点はとても共感できますわ。
次に、学びやすさ。誰でも簡単に学べるように設計されていますの。新しいゲームをプレイするような感覚で、楽しく学べるのが魅力ですわ。
そして、語彙の構造。エスペラント語は、ルートから派生して新しい単語を作ることができるのです。まるでゲーム内で新しいキャラクターやアイテムを作り出すような感覚で、とても面白いですわ。
最後に、このエスペラント語、実際に世界中で使われているんですよ。国際的な会議やイベント、それに文化交流などで活躍しているのです。まるでオンラインゲームで世界中のプレイヤーと戦う感覚に似ているかもしれませんね。
というわけで、エスペラント語、興味深いですわよね? ゲームの世界を広げるように、この言語も人々をつなげ、理解し合う素晴らしい手段になっているのです。

ん?言葉自体人間が作ったんだから、人工言語じゃねぇのか?
言語の違いについて補足いたします

—-自然言語と人工言語
前回のエスペラント語に続いて、今回は人工言語と自然言語についてお話ししましょう。興味深いですわ。
さて、まずは「人工言語」について。この言語は、人々が意図的に創り出したものなんです。エスペラント語はその代表例で、特定の目的や理念に基づいて設計されていますの。ゲームデザインのように、一つ一つのルールが緻密に計算されているのですわ。
一方で、「自然言語」とは、長い歴史を経て自然発生的に進化してきた言語なんです。私たちが日常で使う英語やフランス語、日本語などがそれにあたります。自然言語は文化や地域に根ざしており、人々の生活に密着しているのです。まるでゲームの世界観がプレイヤーと一体化するような感覚でしょうか。
人工言語は、ルールが明確で学びやすいことが魅力ですが、時には少し人工的に感じられることも。自然言語は、表現が豊かで感情も伝わりやすいですが、例外や規則のブレがあることも。
まるで、緻密に設計された戦略ゲームと、自由に冒険できるオープンワールドゲームの違いのように感じますわね。
というわけで、人工言語と自然言語、それぞれが持つ魅力と特徴。ゲームの世界と言語の世界、意外と似ているところがあるのです。
次回も楽しい話題をお届けしますので、お楽しみに!バイバイ!🎮💫✨

うむ、そういうことだったのか勉強になったぞ

次回も面白いインディーゲームを見つけるぞい!🎶
ばか!終わるな!!ゲーム全然やってねぇぞ!


そうであった、2000文字超えたからブログ的にこれくらいでいいやと、気を緩めてしまった!!
タイトルの意味調べるだけで2000文字とかありえねーぞ

—-遊んでみる

ゲーム内でも日本語かエスペラント語か選べるみたいだな
エスペラント語好きなやつなのか、それともGPT駆使しながらエスペラント交えて作ったのか


英語の辞書使って英文書いちゃだめなんてルールはなかろう
わぁってんよ、使えるもんはなんでも使えだしな、むしろ教材としてやろうぜ



とにかく、マスクちゃんから渡された資料を見て、ハンコを押すというシンプルなゲームなわけだ
うげっ、この世界もハンコ廃れてねぇのか、しぶてぇな


なんだ、ハンコ嫌いなのか?
ああ、嫌いだね。きっちり押せとか綺麗にとかはみ出てるとか

あんなもん無くなってもこまりゃしねぇよ


個人的恨みはさておいて、一応私ら会社してるからハンコ的なものは必要なのよ
—-ハンコをぽちぽち


うおおい!!めっちゃ怒ってねぇか、この姉ちゃん!?
お前、馬鹿みたいに「観ました」ってポンポン押すからだろ!!


わりぃ、観ましたって確認のことだと思ってた
利用規約を流し読みして同意したっていうタイプだな


これでエンディング8を回収か
全部で8種類とのことなので、どこで押すか押さないか見極めるのは大変ですね


するって〜と、全部見逃して処分するってのもありか!
考えがホラーだわ・・・


これよぉ、なんとなくなんだが・・・

α、β、γに偏ったものとか、なんかαが他者を殴ったりしてるやつとか


それでサンプルが出てくるわけだよな
・・・・?

え、ここ邪教徒の館ぁ?!


とりあえず、考えられるところは埋めたけど・・・
あれ?そういえばサンプル写真の上に🔺のマークついてるけど、こんなのあったけ?



わからん、ひよこの頭に毛が二本あるんだなくらいしか観てねぇ

全然、観てねぇじゃねぇか!!


ウガァ!だめだ、公式のネタバレページ見るわ、らちがあかねぇ!
参考サイト;肉だんごノスタルジア
ば、馬鹿者ぉ!!自力で解くという心構えがないのか!!


もう30回以上も似たようなエンディング観てんだからいいだろうが!

ねこ、ロボ、ドロドロ、🐈、ロボ、ドロドロって十分遊んだだろう
お前の法則は割と当たってるんだがなぁ、爪が甘かったか


あまりにも当たらないから、エスペラント語にしてクリアしろとか考えたぞ
——そんでもって・・・
バッジ「エンディングコンプリート!」を獲得しました! https://t.co/zj0YkEt8qj
— coromo@コーヒーに全てを (@coromo_nanasi) August 8, 2023

とったどー!
αの姿したβとかややこしかったけど、なんとかなったぞー


結局、これってなんの話だっけ?
カラーひよこ、つまり品種改良された人間の選定というわけかな?


どっからカラーひよこなんて出てきたんだよ
お前が馬鹿みたいにハンコ押しまくったあのエンディングだ!

よくわからんが、あの資料の実験は本当に行われていて

マスクちゃんらも人間扱いされていない世界ってことなのかな


頭のいいやつの考えはちっともわかんねぇな
なかなかに考えさせられる話であった

[st_af id=”19694″]
いつものお知らせ(アフィリエイト広告)

毎度、ここいらでお知らせ入れさせてもらいますわ
・Razer Edge Wi-Fiモデル Kishi V2 Pro Controller Bundle
このバンドルセットは、AndroidゲームとXboxゲームの両方で極上の体験を提供します。Snapdragon G3x Gen 1ゲーミングチップセットとアクティブ冷却機能が、高フレームレートでの長時間プレイを可能にします。6.8インチの144Hz AMOLED FHD+ディスプレイと、HyperSenseハプティクス搭載のKishi V2 Proコントローラーが、コンソールに匹敵する操作性と視覚体験を実現します。
・Razer Blade 18 ゲーミングノートPC 2023年春モデル
18インチのQHD+ 240Hzディスプレイを備えたこのノートPCは、Intel第13世代Core i9とNVIDIA RTX 4060を搭載し、デスクトップ級のパフォーマンスを提供します。1TBのNVMe SSDと拡張可能な16GB RAMが、高速な読み書きとマルチタスクをサポート。5MPウェブカメラとTHX Spatial Audio搭載スピーカーが、どこでも高品質なエンターテイメントを実現します。
・Razer Kraken Kitty V2 Pro Quartz Pink
このゲーミングヘッドセットは、交換可能なネコ、クマ、ウサギのイヤーデザインでスタイルを自在に切り替えられます。Razer HyperClearマイクとTriForceチタン50mmドライバーが、クリアな音声と高忠実度のサウンドを提供。7.1サラウンドサウンドとハイブリッドクッションが、長時間の快適な使用と没入感あるゲーム体験を保証します。
その他のインディーゲーム

お疲れ様でした、こちらがリンクになります