----ハイスコアといえば、どのゲーム?
1位 スターソルジャー
画像はAmazonより
1986年に登場した『スターソルジャー』は、縦スクロールシューティングゲームの金字塔です。前作『スターフォース』を進化させ、プレイヤーのスキルに応じた得点システムを導入しました。
このゲームは映画やファッションともコラボしており、2006年からはオンラインでの配信も。パッケージの男性キャラクターは謎に包まれており、それがまた魅力の一つです。
スコアアタックを重視したゲームプレイが業界に多大な影響を与え、今も多くのファンに愛されています。現在、シリーズの著作権はコナミが保有し、今後の展開も期待されています。
2位 ゾンビハンター
1987年にハイスコアメディアワークが発売した『ゾンビハンター』は、当初はエスキモーとのタイアップで懸賞品として8000本が製作されました。このアクションRPGは、口コミで人気を博し、後に市販もされました。
ゲームは中世ファンタジーの世界観で、目的は暗闇に閉ざされたパルマの都を救うこと。特徴的なのは、セーブやコンティニューがないため、失敗は厳重なペナルティとなります。
マップは全6ステージ、ほぼ一本道で進行しますが、冒頭でのルート分岐がある点が面白い。1988年にMSX2へも移植され、当時のゲーム文化を反映しており、今も多くの人々に親しまれています。
3位 ゼビウス
このゲームは縦スクロールSTGジャンルの代表作として、80年代に開発者遠藤雅伸氏によってナムコからリリースされました。その革新的なゲームシステムと奥深いストーリーで、当時から高い評価を受けています。
特に注目すべきは、世界観とストーリーに深みを持たせた点。これにより、ゲームが単なるシューティングゲームから一歩進んだ体験へと昇華されました。さらに、プログラムの解析によって「バキュラ*4に256発ザッパーを当てると倒せる」という都市伝説が否定されましたが、これ自体が後に多くのメディアで取り上げられ、話題を提供しました。
その革新性と豊かな世界観で、今も多くのゲームファンに愛され、ゲーム業界全体に影響を与え続けています。
4位
『スターフォース』は1984年にテーカン(現・コーエーテクモゲームス)からアーケード用としてリリースされ、北米では『Mega Force』として知られています。プレイヤーは宇宙空間で敵を倒していくシンプルなゲームプレイが特徴で、対空・対地攻撃が一緒になっています。
このゲームは1985年に多くのプラットフォームに移植され、今も多くのコンソールで再リリースされています。『スターフォース』はキャラバンSTGの祖として、シューティングゲーム愛好者から高い評価を受けています。その影響は今も続き、新世代のプレイヤーにも楽しまれています。
5位 グラディウス
画像はAmazonより
『グラディウス』は、1985年にコナミからリリースされた横スクロール型シューティングゲームで、オリジナルタイトルは『超次空ファイター グラディウス』です。町口浩康氏による独特のゲームデザインにより、プレイヤーは戦闘機「ビックバイパー」を操り、惑星グラディウスを救う使命に挑む。
このゲームは、当時の業界において革命的とされ、『ディフェンダー』と並ぶ評価を得ました。シリーズは成功を収め、多くの続編や派生作品が生まれました。
『グラディウス』は、その画期的なゲームデザインと刺激的なプレイ体験によって、シューティングゲームの歴史において特別な位置を占めています。その魅力は現代にも続き、新世代のゲーマーからも支持を受けている。シューティングゲームのファンにとって、この作品は不朽の名作として高く評価されています。
6位 スーパーマリオブラザーズ
『スーパーマリオブラザーズ』は、ゲーム界を超越し、社会的にも大きな影響を持つ作品として評価されています。このゲームがもたらした一番の革新は、敵キャラクターに触れるだけでダメージを受けるという旧式のメカニズムから離れ、敵を踏むという新しい攻撃スタイルを導入したことです。この変更により、ゲームプレイはシンプルながらも戦略的になり、世界中で絶大な人気を博しました。
このシリーズは、定期的なアニバーサリーイベントを始め、多様な商品展開やマーケティング戦略で、ゲーム文化の普及に大いに貢献しています。特にそのキャッチコピーは、ゲームの広がりを一層加速させました。
映像メディアへの展開も見逃せません。1986年にはアニメ映画が、1993年には実写映画が制作され、2023年には新作映画『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』も大成功を収めています。
「ゲーム界の扉を開放した」と形容されるほどのこのシリーズは、引き続き新作をリリースし、成功を収めています。ゲーム業界はもちろん、広くエンタテイメント分野にもその影響を与え続けており、多世代にわたる多くの人々から愛されています。
7位 テトリス
画像はAmazonより
テトリスは1984年に登場して以来、全世界で愛され続けています。このシンプルながら奥深いゲームは、ブロックを積み重ねてラインを作るという基本ルールが魅力です。1980~90年代には大流行し、2億200万本以上の販売がありました。
ゲームは、時間とともにアレンジや世界大会が加わり、新型コロナウイルスの影響でもオンラインで人気を保っています。このゲームは、パズルゲームデザインにも影響を与え、今も進化を続けています。シンプルで時間を選ばず楽しめるので、スマホゲームとしても非常に人気があります。
8位 ピンボール(任天堂)
画像はAmazonより
『ピンボール』は1984年に任天堂から発売され、現実のピンボールゲームをデジタルで再現した先駆けの作品です。独自の仕掛けやマリオのボーナスステージなど、オリジナル要素が豊富です。開発には後の任天堂社長岩田聡や東工大出身の松岡聡が参加し、技術的にも革新的でした。
このゲームはWii、Wii U、そしてNintendo Switchなど、多くのプラットフォームでリリースされており、新旧のファンに愛されています。シンプルながらも奥深いゲーム性が、今でも多くの人々に楽しまれています。
9位 ツインビー
画像はAmazonより
『ツインビー』は、1985年にコナミから登場した縦スクロールのシューティングゲームです。このゲームは2人同時プレイが可能で、その可愛らしいデザインとは対照的に高い難易度が話題となりました。多くのプラットフォームで移植され、続編や関連作も多数展開されています。
コミカルな外観と共同プレイ機能が多くのファンを魅了し、時代を超えて愛され続けています。特にファミコン版は、他の大ヒット作と並んで高い売上を記録しました。このゲームはその楽しさと進化を通じて、新旧のプレイヤーから引き続き支持されています。
10位 マリオブラザーズ
画像はAmazonより
この1983年に登場したゲームは、約163万本の売上を記録し、一時はプレミアソフトとして高価で取引されました。2種類のROMカセットデザインが存在し、後期版はコレクターにとっても注目のアイテムです。
2人プレイモードと個性的な敵キャラクターが加わり、プレイに深みを与えています。さらに、永谷園とのコラボで「マリオカレー」などが話題となり、特定のキャンペーンでマリオ3関連のグッズがプレゼントされました。
このゲームは革新的で影響力のある作品といえ、そのユニークなマーケティングとプレイヤーエンゲージメントは、今日のゲーム開発にも参考にされる価値があります。
やれやれ、なんのランキングかと思えば手厚いものじゃないか
しっかしよ、ゾンビハンターはマジで知らなかったぞ
私もだ、毒島でも出てくるゲームかと思ったぞ
「災害」じゃなくて、「復讐」の方が出てくるのも不思議だぞ
そういえば、なんで昔はあんなに点数にこだわってたんだろ
なんか自然とそうなってたよな、1万点入ったとか喜んでたけど
アーケードとかランキングが乗ったりするからな、一種のステータス?
んー、そこまでこだわりなかったなぁ、大技林とかで裏技ためしまくって遊んでたけど
あ、ファミコン世代の人がよく話題にする大技林がでた!
ラノベすら読むのめんどくせーって思う俺が、攻略本やゲーム雑誌は読んでたんだよな、あの頃
不思議と好きなものは読めるよねー活字って、新聞読まないのに
あと、ここまでもう1万文字以上アウトラインに出てるけど、ここまで読むやついないだろ
いやぁお姉ちゃん、流し読みを舐めちゃいけないよぉ、今は指でささっとできるんだし
GPT使えるからって調子に乗って余計な情報まで引っ張ってきてるんだよな
借りパクはいけないが、元をリスペクトないとな
毎度、またここでお知らせを入れさせてもらいますさかい
2021年にオープンしたおもち専門店は、初めての6ヶ月で開店からわずか五時間で完売するほどの人気を誇り、9,500人以上のインスタグラムフォロワーを持つ注目のお店です。
当店のおもちは、北海道産の原材料と斬新な発想で特別な味わいを提供。伝統的な和大福だけでなく、洋風の大福も展開し、美味しい「えにかいたもち」へと進化させています。このコンセプトは大手百貨店の催事やSNSでも高評価を受けています。
視覚的な楽しみも追求する当店のおもちは、全国の美食家やギフトとしても選ばれており、新しいおもちの世界で皆様を幸せに包み込みます。是非、その魅力を自らの目と舌で感じてみてください。
公式ページはこちら:生クリームや果物を使った幸せになれるスイーツ大福を販売 えにかいたもち
お疲れ様です、次のページではメインテーマ「赤いカセットについて」です