
よし、今日も気になるインディーゲームを探すぞい
こういうのどうだろうか?私はメトロヴァニア系が好きなので気になっていたのだ。



採用です。
おい、少しは吟味しろよ。


猫が活躍するゲームにハズレなどあってはなりません。

リーナさんに、どういうゲームかまとめてもらいました。
にゃるるファイト概要

『にゃるるファイト!』は、日本のインディーゲーム開発者「怪力猫」によって開発された、探索重視のメトロイドヴァニアスタイルのアクションゲームです。
ある日突如として街の住民が猫に変えられてしまった謎を解き明かす冒険の旅が描かれています。プレイヤーは可愛い猫娘のにゃるるを操作し、猫に変えられた住民たちと戦いつつ、世界の謎を解明していきます。
このゲームは多様な敵とパズル要素が盛り込まれており、プレイヤーは様々な戦略を用いて進行します。
その一方で、『Nyakori's Rabbit Doll』は『にゃるるファイト!』のキャラクター、Nyaruruが元となったゲームで、微細な恐怖要素を含むRPGゲームです。
このゲームは2020年にSteamでリリースされ、開発者「White Cattoru」によって制作・公開されています。プレイヤーは猫耳の乙女を操作し、奇妙な邸宅で殺人的なテディベアや他のモンスターと対峙しながら、障害物を避けたり謎を解いたりします。
これら2つのゲームは、それぞれ異なるジャンルと設定を持ちつつも、猫耳のキャラクターという共通のテーマを持ち、連続したストーリーを描いています。
Twitterはこっちだよ!

こっちがTwitterだよ。みんな、見るのだ!
今更聞けないメトロヴァニアを今更聞こう


ところで、メトロヴァニアとはどういうものなのでしょうか?
「メトロイドヴァニア」は、コンピュータゲームシリーズ「メトロイド」と「悪魔城ドラキュラ」の名前を組み合わせた俗語で、公式な用語ではありません。その名の通り、このジャンルのゲームには両シリーズの要素が組み込まれています。これらのゲームは通常、2次元の横スクロール型プラットフォームゲームで、プレイヤーが探索できる広大で互いに繋がっているワールドマップを特徴とします。さらに、特殊な道具や能力を手に入れないと通過できない障害物が設置されていることが多く、これによりプレイヤーは探索と実験を促されます。
「メトロイド」は任天堂のアクションゲーム、悪魔城ドラキュラは「コナミ」のゲームなのだ。

どちらの作品も大乱闘スマッシュブラザーズに参戦しているね

ジャンルの特徴と発展
特に注目すべきは、メトロイドヴァニアのゲームはストーリー設定とレベルデザインの統合、レベルとキャラクター操作性の慎重な設計、そしてキャラクターの数値強化など、ロールプレイングゲームの要素が盛り込まれている点です。ストーリーは探索のための背景設定に過ぎないことが多く、ゲームプレイと探索がメインのフォーカスとなっています。

ジャンルの歴史と影響
1986年に発売された初代『メトロイド』は、何度も反復して洗練するという、非線形プラットフォーマーの原則を確立しました。その後の1994年の『スーパーメトロイド』で、メトロイドヴァニアの核となるゲームスタイルが完成しました。1997年に発売された『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』は、『ゼルダの伝説』シリーズのロールプレイングゲーム要素の影響を受け、『悪魔城ドラキュラ』シリーズの非線形移動を融合した、メトロイドヴァニアの主要な原理を確立させた代表ゲームとされています。
現状と影響
2000年代以降、特にインディーゲーム制作者によるメトロイドヴァニアスタイルのゲームの制作が活発化し、『Hollow Knight』や『Dead Cells』など、多くのヒット作が生まれました。これらのゲームは一般に非常に高い評価を受けていますが、一方でAAAタイトルとしてはまだ完全には主流とは言えず、それぞれ独自の成功を達成しています。今後もこのジャンルがどのように進化し、どの程度認識されるかが注目されます。
画像はAmazonより『Hollow Knight』『Dead Cells』


メトロヴァニアの面白さとかまとめたよ。
メトロイドヴァニアの魅力

メトロイドヴァニアの最大の魅力はその探索の楽しさと、プレイヤーの能力を向上させる中毒性の高さです。プレイヤーはゲームを進行することで新たな能力やアイテムを得ることができ、それにより新たなエリアへのアクセスや先ほど進めなかった道が開けるという喜びがあります。また、広大なマップが用意されており、それを自由に探索する楽しみがあります。
プレイヤーの成長とゲームの進行

加えて、ゲーム内でのキャラクターの成長や能力の拡張、それによる広がる探索範囲など、プレイヤーの成長と同時にゲームの世界も広がっていく構造は、多くのプレイヤーにとって魅力的でしょう。これらの要素はプレイヤーがゲームを進行するうえでのモチベーションを維持するのに役立ちます。
なぜメトロイドヴァニアをおすすめするか

その中毒性の高さ、探索の楽しさ、そしてキャラクターの成長と共に広がるゲームの世界は、メトロイドヴァニアを強く推奨する理由です。また、このジャンルはやり込み要素が非常に豊富で、何度でも遊ぶことが可能であるため、一度手に入れれば長時間楽しむことが可能です。
また、ゲームを進行することでキャラクターが新たな能力を手に入れ、それにより探索範囲が広がるという達成感は、このジャンルならではの楽しさでしょう。そして、2Dの操作感と3Dの空間認識の融合は、操作性の面白さを提供します。
初心者におすすめする際の注意点

操作性については、初心者には難しく感じるかもしれません。特に、ジャンプに慣性があるなど、一部のゲームは操作が難しいと感じるかもしれません。しかし、慣れるとその操作性もまた、ゲームの魅力の一部となるでしょう。
それぞれのメトロイドヴァニア作品は、それぞれに独自の魅力があります。そのため、初めてプレイする場合は、自分の好みに合った作品を選ぶことが重要です。
いずれにせよ、探索や謎解き、成長、そして繰り返し遊ぶことの楽しさを楽しむなら、メトロイドヴァニアは間違いなくおすすめのゲームジャンルと言えるでしょう。

まず、可愛い猫が登場するのならジャンル問わずにプレイすべきですね。
値段も1000円内で遊べるから、可愛い+メトロイドヴァニアを求めてるやってみるのもアリだろうな。


今回はここまで、次の面白そうなインディーゲームでまた会おうね。

今回ミッドジャーニーで生成した画像は、下記の展示場で観れるから時間があったらどうぞなのだ。