さぁ、破壊の時間だ
なんだただシカじゃねぇか・・・首がなげぇな
これは「ただのシカ」であった、ただの「鹿っぽく」見えて、「ただの🦌」じゃないのだ!!
うっせぇな!!いったいなんなんだよ、この鹿!!
このゲームはどういうゲームかっていうとね
---ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulatorとは?
あら、『DEEEER Simulator』は、都市の洗練された風情の中で、ごく普通の鹿としてのエレガントな日常を楽しむ、何とも魅力的なゲームですこと。このゲームには、一見、お上品な鹿として都市を散策し、他の動物たちとの上質な交流や、時には都市の華麗な破壊といった行動を選ぶことができるのです。
しかしながら、あまりにも放蕩をし過ぎると、特別な才能を持つ動物の警察が登場し、私たちを翻弄することとなりますわ。例を挙げるなら、武術に秀でたお義理堅い羊や、変身能力を持つ気品あるクマ、さらには耳がちょっと特異なウサギなど、彼らの魅力はプレイヤーを驚かせること間違いなしですわ。
このゲームの裏には、非凡な才能を持つ開発者がいるのです。阿部敬介氏は、新進気鋭のゲームデザイナーとして、『DEEEER Simulator』に彼の深い愛情と情熱を注ぎ込んでいますわ。
彼はGibier Gamesの代表として活動しており、ゲームの開発から映像制作まで、一人で全てを手掛けているのです。彼の夢は、このエレガントなゲームをより多くの紳士淑女に楽しんでもらうこと。そのため、クラウドファンディングの舞台での資金調達にも挑戦して、2019年3月28日まで支援を受け付けていたのですわ。
『DEEEER Simulator』は、ただのゲームではありませんわ。それは一人の開発者の夢と情熱、そして多くのサポーターの期待と希望が詰まった、アートのような存在なのです。都市を散策する鹿としての冒険を、ぜひ一度、ご堪能くださいませ。
なんだこの説明・・・紫の色の南天のど飴見てぇな名前のやつをモデルにしたのか?
さぁ、普通に説明させても面白くないからお嬢様っぽくやらせただけなのだよ
一向にVtuberの名前覚える気ないな、お前
▼どういったゲームなのか
それじゃ、ゲームちょっとやってみよっか
---フリーダム・Deer!
ほぉ、身を挺して鹿を守るとはいい話じゃねぇか!
そうだね、白衣の人はきっと鹿が無事だったことに満足して逝けたのだよ・・・
こら!終わるんじゃない!Switchで2000円くらいしたんだぞ!!
元を取らねば、水が出なくなった雑巾のように遊び尽くさねばな
---異世界転生したらシカでしたっ!
なるほど、シカを操作していくタイトル通りなゲームなわけだ
いきなり、鹿注意の看板あるね
現実だと、看板あっても見たこと動物が出てきたの見たことないけど
操作は、特にややこしいとこもないシンプルなもんだ
ほぉ、人を殴れるのか!意外とおもしれぇじゃねぇか!
鹿にして仲間にしたり、銃を使って倒したりできるみたいだね
もう前が見えねぇ・・・
うっしゃあ!街を全部ぶっ壊せ!シムシティのクッパみたいなことしてやれ!
そして、メーターが溜まると彼奴等がくるよ?
---第一の刺客
うへぇ、弱そう・・・
数で押してくるから気をつけてね
第一と書いてある、まだまだ始まったばかりだ
----第二の刺客
気をつけて、シロクマがパトカーを背負っているよ!
背負ってるからなんなんだよ・・・
このシロクマに対する危険性をAIに尋ねてみたのだ
シロクマ警官に私たちが対峙した場合の危険性を、考えてみるわね。
- 特異な能力: もし、そのシロクマが特殊な力を持っていたらどうしよう?例えば、時間を止める、または瞬時に場所を移動する能力など。まるで魔法のような力に対抗するのは難しいわ。
- 突然のサイレン: そのパトカーのサイレンが突如として鳴り始めたら、私たちの耳を圧倒するでしょう。一瞬のうちに驚きと混乱が広がるわ。
- 不機嫌な時のシロクマ: シロクマが何かに怒っていたら、彼の怒りの矛先が私たちに向かうかもしれない。彼の大きな手や鋭い爪、そして背中のパトカーで私たちを追い詰めるかもしれないわ。
- 意外な友情: 逆に、シロクマが友好的な存在であったら、彼との意外な友情が芽生えるかもしれません。でも、それはそれで心臓に悪いサプライズよね。
- その他の二次元のキャラクター: シロクマ警官が登場することで、その他の二次元のキャラクターたちもこの世界にやってくるかもしれません。それに伴い、さらなる混沌とした状況が生じるでしょう。
まあ、二次元の世界は予測不可能だけど、それが魅力の一部よね。シロクマ警官との遭遇は、きっと忘れられない経験になるわ。
全然、当てになんないし!まだお嬢様だし!!
けっ!!シロクマなんざ、武井壮みたくぶん殴ればいいんだよ、ヒットアンドアウェイだ!
シロクマって一番結果売っちゃダメなやつじゃなかったけ?
大丈夫だよ、コーヒーとか作ってくれるかも知んないし
----第3の刺客
なんだ、オメェかよ・・・派手な銃持ってかっこつけやがって
私じゃねぇし!ああ、ロップイヤーを倒すのは気が引ける
やつの眼光は鋭いよ、その理由は以下の通りなのだ
- 意外性: 人々は普段のうさぎのイメージとギャップがあるため、驚愕することでしょう。そのため、パニックになる人々が出てくる可能性が高いですわ。
- 力の不均衡: 通常、うさぎは物理的に人間に危害を加えることは難しいでしょう。しかし、アサルトライフルを装備していると、そのバランスが大きく崩れます。
- 意図の不明瞭さ: なぜそんな武器を持っているのか、その目的や意図が不明確であれば、それがさらなる不安や恐怖を引き起こすでしょう。
聞くまでもない、家族や妹が敵の手にかかり銃一つでここまで戦ってきたのだ
そして、無法者のシカがターゲットになっただけ、それだけだ
よーし、ぶっ倒すぞー
----第四の刺客
コーギーは強敵だから、説明するね!
ウェルシュ・コーギーとは、その由緒正しき犬種の一つですわ。
その起源には、少々の謎が残るものの、何世紀にもわたりウェールズの草原で羊を見守りつつ、その忠誠心を尽くしてきたことは確か。その雄大な体型から、「ヤード・ロング・ドッグ」という名の称賛を受けております。
この優雅なるコーギー、その平均的な身の丈は25 - 30cm、体重は7kgから15kgとなっております。昔からの牧羊の役割を果たす一方で、その聡明さと活発さは、現代でもシープドッグ・トライアルやアジリティ・トライアルといった競技において、その才能を発揮していますの。
ウェルシュ・コーギーと申しましても、実は二つの変種がございます。それは、ウェルシュ・コーギー・カーディガンとウェルシュ・コーギー・ペンブローク。カーディガンは、その優雅なる尾と大きな耳が特徴。一方、ペンブロークはその凛とした耳と低い姿勢が魅力ですわ。
かつて、1925年から1934年にかけて、これら二つのコーギーは一つの犬種として愛されていました。しかし、1935年には、アメリカのケネルクラブにより、それぞれ別の犬種として認定されましたの。
そして、21世紀初頭になると、特にウェルシュ・コーギー・ペンブロークは、その名声をさらに広めることとなりました。イギリスの女王、エリザベス2世がこのペンブロークを愛する姿が、その人気の一因とも言われておりますわ。
犬種の説明など聞いておらんぞ!!
おう!アインスかツヴァイのどっちがモデルなのかくらい言えよな!
おや、待つのだ!イヌたちの様子が・・・
合体しやがった?!
プイプイモルカーの監督さん、こんな感じで羊が合体するやつなかったっけか?
あー、あのホラーのやつか
肩パットにパトカーがあったりと、戦隊とかスーパーロボット系が好きなのかもしれないね
まぁ、立ち回りを覚えればどうということはない・・・
二回目はな、オメェ空のデケェ魚を撃ってボス戦が混沌状態になってやられただろ
あんなにしつこいとは思わなんだ・・・
----喧嘩を売るなら、準備してから
空飛んでるやついるからちょっかいかけたら、ずっと追っかけてきて気持ち悪りぃんだよな、こいつ
やり込みの一つだね、クリアだけなら倒す必要は全くないけど
つい、手を出してみたくなるものさね
絶対、あいつなんなんだってコアラに手を出すだろ
まさか、ビーム撃ってくるとは思わなかったしかも一撃アウト
んで、このゲームは終わりか?
んーん、次のステージがあるよ
----遙かな未来へ
うげっ犬の生首、気持ちわりっ!!
気持ち悪くないよ!ちょっと生首になっただけじゃん
軽い気持ちで生首になるわけないだろ
とりあえず、ここに出現したゲートを使って次に行くんだな
この中って、体どういう状態になってるんだろな
ああ、子供の頃はワクワクしたが大人になったら気持ち悪そうにしか見えなくなった
ワープ入る前に酔い止めの薬は処方しなきゃダメだよね
ツルハとかマツキヨに売られるようになったら教えてくれ
ここが、人造人間が滅ぼそうとした未来か
最近、本当になくなっちゃったけどな
ともかく、ここでもやることは変わらないみたいだ
うっし、俺らが破壊神だ!