ガチョウがいたずらしまくって人間困らせる鐘を入手するまで攻略する。なぜ、そういうことをするのか考察もしてみる(rewrite)

—-ガチョウ、てくてく日誌


ガチョウ姫の話じゃ、警戒心が強いって言ってたけど

このガチョウはすごくおとなしいっすね
とはいえ、いきなり羽広げて威嚇されたらちょっとビビるよ

おじさんの農園に侵入せよ

農園か、鳥にとっては荒らし害がありそうだね
せっかく育てた作物を食い荒らすのは流石に良心にアレっすわ



最初のTodoはこちらです
・農園に侵入する


水撒き用のスプリンクラーを使って、おじさんを誘導すればいいわけっすね
他にも、ラジオを鳴らしたり、キャベツ畑の穴から侵入なども方法がありますね


空を自由の飛べたらねぇ・・・
技マシーンがあればいいんすけどね


次のToDoはこちらです
・おじさんを濡らす


提案としては、先ほどのスプリンクラーを使用する、または水辺まで誘導するかが推奨されます

熊手を湖に落とすミッションもありますので、ついでに消化するのも良いでしょう
・おじさんのカギを盗む


おじさんの後ろか近づき、奪ってしまいましょう
ゲームとはいえ、AIが窃盗を勧めてるのも感慨深いっすね

・おじさんの被っている麦わら帽子を取る


農作業しているなど頭を下げている時に、帽子を奪うことができます


おじさんのハンチング帽を取って、頭の秘密を知られるって大犯罪っすね
許せ、おっさん・・・インスタ映えなんて狙わないから


スクリーンショット撮ったプレイヤーは軽蔑ものですわ
・熊手を加えて、湖に落とす


これは重いから結構時間かかるから、他のアイテム使って上手く誘導しなきゃっすね
・ピクニックシートに必要なものをもっていく


シートの上に、サンドイッチ・リンゴ・ジャム・水筒・バスケット・そしてラジオをセッティングしなくてはなりません
うーむ、ラジオなど一度どっかに隠しておいて、揃えてから回収とか順序を考えないとね

・おじさんがハンマーで指を打ち付ける


流石におじさん、気の毒っす
うーむ、損害に対して訴えられないからね、保険も入ってないだろうし


例の生命保険の象徴ですから、可能性はあるのかもしれません
あれ、アヒルだよ


失礼しました、アヒルとガチョウの区別が抜け落ちていました
なんか当たり前にToDoって言ってるけど、いつから出てきたわけっすか?

ドキドキあそび広場 written by こばっと

[背景音楽:明るくポップなBGM]
『ガチョウ姫のバーチャル生活Tips!』
こんにちは、皆さん!ガチョウ姫です🌟 今日は、私が日常でよく使っている「ToDoリスト」についてお話ししますね!
ToDoリストって知ってますか?これは、やることを忘れないように記録しておく方法なんです。これによって、何を先にやるべきかがわかりやすくなるし、完了したら、しっかりと「やった!」と達成感も感じられるのですよ✨
私も、バーチャルの世界での日常や冒険でのタスクを忘れないように、このToDoリストを活用しているの。手書きもいいけど、最近はPCやスマホのアプリで管理しているわ。アラーム通知や、カレンダーとの連携ができるので、とっても便利なのです📱
ちなみに、ToDoリストって、2009年にGoogleがGmailに導入したのが始まりなんですって!それから色んなバージョンが出てきて、私たちの生活をもっと効率的にサポートしてくれるようになったの。でも、最も大切なのは、タスクを細かく分けて、それを一つひとつクリアしていくこと。そうすることで、毎日がもっと充実したものになるんですよ!
それでは、今回のガチョウ姫のバーチャル生活Tipsはここまで!効率的な日常を送るためのTips、また次回もお届けするから、お楽しみにね~💖 それでは、バイバイ👋✨
ユーザーエクスペリエンスが心配になるっす


いいんだよ、底辺ブログだしっ
とにかく、次のステージに参りましょう
